- Home
- 東宝
タグ:東宝
-
東宝×集英社「少年ジャンプ+」が短編コンテでコンテスト、大賞は実写映画化
映画会社最大手の東宝と集英社の「少年ジャンプ+」編集部は手を組んで、ユニークな映画アイデアのコンテスト「東宝×ワールドメーカー短編映画コンテスト」を開始する。映画のアイデアだし使用するのは、「少年ジャンプ+」編集部が企… -
東宝が映画宣伝のガイエを買収、完全子会社化 ウェブ・SNSマーケティングを強化
映画会社の東宝は、2023年8月1日付で映画マーケティング・宣伝の株式会社ガイエを完全子会社化することと明らかにした。7月18日に経営会議で決議、19日には株式譲渡契約を結んだ。 現在、ガイエの株式は、ITメディア… -
東宝の第1Q好調で増収増益、アニメ事業は売上げ50%増
東宝は2023年7月13日に、2024年2月期第1四半期(24年3月~5月)の決算を公表した。期間中に自社グループ配給の『名探偵コナン 黒鉄の魚影』、『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』、『劇場版「TOKYO M… -
東宝が国際事業の新会社設立、TOHOインターナショナルも傘下に
映画大手の東宝が、国際事業の積極展開を目指して新しい体制を着々と構築している。2023年7月13日、新会社TOHO Global 株式会社を7月20日付で設立すると発表した。資本金は1000万円、全株式を東宝が保有する… -
ゴールデンウィーク国内映画興行好調、TOHO シネマズが過去最高、前年の2倍
2023年のゴールデンウィークの国内映画興行が好調だ。『名探偵コナン黒鉄の魚影』や『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』、『劇場版TOKYO MER~走る緊急救命室~』といった当初からシーズンの目玉とされていた作品… -
東宝23年2月期末決算、アニメ事業分野別収益を初開示 配信の伸び顕著
国内映画最大手の東宝が2023年2月期通期決算を、4月13日に発表した。23年2月期は「収益認識に関する会計基準」を新たに採用したことで数値にぶれはあるものの、前期比で増収増益と堅調な業績となった。 連結売上高は2… -
東宝第3四半期の業績続伸、アニメ事業は「ウマ娘」反動で前年に及ばず
東宝は2023年1月12日に、23年2月期第3四半期決算を発表した。今期から「収益認識に関する会計基準」を適用したことから前年同期との増減を記載しなかったが、それでも売上高で6.6%増の1797億3800万円、営業利益… -
東宝、米国の大手アニメ会社よりIP著作権の一部取得 グローバルビジネス共同展開
映画大手の東宝が、グローバルに向けたアニメーション・キャラクタービジネスの拡大に乗り出す。2023年1月5日、東宝の米国現地法人TOHO INTERNATIONAL, INC.(国際東宝)は、米国のアニメーション制作大… -
「ヒロアカ」実写版映画はNetflixで、日本は東宝が劇場公開
かねてより企画が明らかにされていた海外実写映画版『僕のヒーローアカデミア』の世界配給が、Netflixになることが決定した。2022年12月13日に、Netflixが発表した。映画のプロデュースは米国のレジェンダリー・… -
東宝の米国子会社スタッフに旧クランチロールから、ゴジラなどでEC事業
東宝が海外のコンシュマー向けのBtoCビジネスの強化に乗り出した。東宝が全額出資する米国法人TOHO INTERNATIONAL, INC.(東宝インターナショナル)の主要スタッフに現地のアニメ事業・商品事業に経験のあ…