- Home
- 過去の記事一覧
タグ:東京国際映画祭
-
東京国際映画祭が特別招待を発表 米国とフランスから長編アニメーション2作品も
■ オープニングに『鋼の錬金術師』のプレミア上映 2017年10月25日から11月3日までの9日間、東京・六本木を中心に第30回東京国際映画祭が開催される。国内最大級の国際映画祭として、毎年注目を浴びるイベントだ… -
東京国際映画祭に「ゴジラ」シネマ・コンサート ミッドナイト企画や野外上映も発表
2017年10月26日から11月3日まで、東京・六本木地区を中心に開催される東京国際映画祭がスペシャル企画を一挙に発表した。今年は第30回の節目を迎えることもあり、オフィシャルコンペティションだけでなく特別企画も満載と… -
「原恵一の世界」 第30回東京国際映画祭のアニメ特集でフォーカス
2017年10月25日から11月3日まで、東京・六本木地区を中心に第30回東京国際映画祭が開催される。この映画祭のアニメーション特集として 「原恵一の世界」が実施されることが、このほど発表された。期間中は、原監督のこれ… -
東京国際映画祭 新ディレクターに久松猛朗氏が就任、椎名保氏はTIFFCOM代表CEOに
今年で30回目を迎える東京国際映画祭の顔が変わる。映画祭を主催する公益財団法人ユニジャパンは2017年3月10日、新たにフェスティバル・ディレクターとして久松猛朗氏が就任したことを発表した。10月25日から11月3日ま… -
国際コンテンツ見本市TIFFCOM 2017年開催会場は池袋に移転
国内最大の国際コンテンツ見本市であるTIFFCOMが、2017年から開催会場を池袋に移転することになった。毎年見本市を開催する公益財団法人ユニジャパンは、2017年のTIFFCOMを10月24日から26日までの3日間、… -
第30回東京国際映画祭の日程決定 引き続き10日間開催
1985年にスタート、今年で開催30回目を迎える東京国際映画祭の開催スケジュールが発表された。2017年10月25日(水)から11月3日(金)までの10日間の予定となる。 映画祭は第28回よりそれまでの9日間から1… -
タイでも始まったメディアミックスとイベント連動 JCSキャラクタービジネスセミナーレポート
日本のアニメやキャラクターの海外人気と共に、企業の海外進出が広がっている。近年、注目されているのは東南アジア、なかでもタイだ。2016年初めに講談社、集英社、小学館、KADOKAWA、アニメイトが協力する「アニメイト バ… -
細田守監督、東京国際映画祭レッドカーペットに 「たくさんの人に観られる作品を目指す」
アジア有数の国際映画祭として注目を浴びる第29回東京国際映画祭が、10月25日より六本木をメイン会場に9日間の日程で開幕した。25日夜にはEXシアター六本木にてオープニングセレモニーを開催。安倍晋三総理大臣や、映画祭のた… -
出展ブースが過去最大規模 東京国際映画祭とTIFFCOM、TIMM、TIAFが連動開催
国際コンテンツ見本市のTFFCOM、TIMM、TIAFからなるJapan Content ShowCase(JCS)が、2016年は過去最大規模となることが明らかになった。2015年の出展ブースが昨年の211から243へ… -
東京国際映画祭で観られるアニメ作品は?「009」や「GANTZ:0」「虐殺器官」、新海誠監督も登壇
2016年10月25日から10日間、東京・六本木エリアを中心に第29回東京国際映画祭が開催される。世界各国から応募された1502作品の中から選ばれたコンペテイション作品16本をはじめ、期間中には203作品が上映される。 …