- Home
- 過去の記事一覧
タグ:東京国際映画祭
-
東京国際映画祭レッドカーペット のん、花澤香菜、宮野真守らも華やかさを演出
2019年10月28日、東京・六本木地区をメイン会場に国内最大規模の映画祭第32回東京国際映画祭がスタートした。28日の午後にはグランドハイアット東京にてオープニングセレモニーが開催され、コンペティション部門国際審査委… -
TIFFCOM、池袋で開催 東京国際映画祭との連携に課題
■中国大幅増で、出展団体過去最多 国内最大の映像コンテンツの国際見本市となるTIFFCOMとTIAFが、2019年10月22日から24日まで、東京・池袋のサンシャインシティ コンベンションセンターで開催された。200… -
東京国際映画祭がアニメーション部門新設、「白蛇伝」から「天気の子」「プロメア」まで
2019年10月28日から11月5日までの9日間、東京・六本木地区を中心に第32回東京国際映画祭が開催される。34年の歴史を誇るアジアでも有数の規模を誇る国際映画祭だ。2019年はこの映画祭のなかで、アニメーション映画… -
東京国際映画祭とTIFFCOM 2019年は別スケジュールで開催
公益財団法人ユニジャパンは、2019年で32回目を迎える東京国際映画祭の開催スケジュールを発表した。2019年10月28日(月)から11月5日(火)まで9日間、2018年とほぼ同じ時期になる。 会場も六本木ヒルズ、… -
「もっと伝わりやすく、もっと多くの人に」 湯浅政明監督、東京国際映画祭で新作を語る
2018年10月25日より六本木などを会場に第31回東京国際映画祭が始まっている。国内最大の国際映画祭だ。映画祭のアニメーションでの目玉は、いま世界中から注目を集める監督・湯浅政明の特集だろう。映画監督デビュー作『マイ… -
東京国際映画祭ラインナップ発表 国内外200本上映 湯浅政明特集にあのレア作品も!
2018年9月25日に、東京港区・虎ノ門ヒルズメインホールにて、第31回東京国際映画祭ラインナップ発表記者会見が開催された。国内最大級の映画祭でもあり、国内外からワールドプレミアも含み期間中約200本の映画が上映される… -
東京国際映画祭「湯浅政明特集」でコラボビジュアル ライナップ発表は9月25日
2018年10月25日から11月3日まで、六本木地区を主会場に第31回東京国際映画祭が開催される。毎年、国内最大規模の国際映画祭として話題を集めるが、アニメーション関係者から注目されるのが国際的に活躍する監督にフォーカ… -
東京国際映画祭クロージングに『GODZILLA』3部作最終章「星を喰う者」
国内最大の国際映画祭である東京国際映画祭のクロージングに、話題のアニメーション映画が登場することになった。映画祭事務局は2018年9月12日にクロージング作品として、静野孔文/瀬下寛之両監督によるアニメーション映画『G… -
東京国際映画祭、高畑勲監督2作品「ホルス」と「かぐや姫」特別上映
2018年10月25日から11月3日まで、国内最大規模の国際映画祭である第31回東京国際映画祭が開催される。コンペティションや招待作品に加えていくつもの特別企画が実施され、多彩な作品上映で盛り上げる。 アニメについ… -
東京国際映画祭、2018年は湯浅政明特集 世界を席巻するアニメーション監督にフォーカス
2018年10月25日から11月3日まで開催される第31回東京国際映画祭にて、アニメーション監督の湯浅政明の特集が組まれることになった。2014年より続くアニメーションにフォーカスした企画での今年の顔になる。また日本映…