- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ニュース
- 
     クラフター セルルックCGアニメ制作強化、ラッキーピクチャーズをグループ化博報堂グループで、アニメーションや映像の製作事業を手がける株式会社クラフターズが、映像制作機能の拡大に乗り出している。クラフターは今年3月にアニメーション制作会社のラッキーピクチャーズの全株式を取得し、同社をグループ会…
- 
     月額600円でアニソン5万曲が聴き放題 メーカー横断プロジェクト「ANiUTa」21世紀に入って以降、音楽ビジネスは凄まじいスピードで変化を続けている。最初はCDなどのメディア媒体からネットを通じたダウンロード販売への音楽購買手段の転換、その次は「Apple Music」「Google Play …
- 
     東映アニメーション 組織改編で海外製作室、製作開発室を新設アニメーション制作で国内最大手の東映アニメーションが、2017年4月1日付で組織変更を実施する。組織は企画製作本部内のもので、特にアニメーション制作に関わる製作部を大胆に再編する。 まず製作部製作室と編成課を…
- 
     米国実写版「デスノート」 NETFLIXオリジナル映画で全世界同時配信2009年にハリウッドでの映画化企画の浮上が報じられて以来注目されてきた、日本の大ヒットマンガ『DEATH NOTE』の米国実写版がいよいよ姿を見せることになった。しかも、本作はいまや映像業界で話題騒然のNetflix…
- 
     AnimeJapan 2017始まる まずはビジネスデイから 59社が出展年一度、日本のアニメ作品、そしてビジネス関係者も一堂に集まる大型アニメ総合イベントのAnimeJapan 2017が2017年3月23日にスタートした。2017年は、これまでの3日間開催から、ビジネスエリア2日間を1日…
- 
     TVアニメ「魔法使いの嫁」 IGグループで6割出資 海外配信はクランチロールと優酷IGポートは、3月10日に製作発表したテレビアニメ『魔法使いの嫁』の出資のうち60%をグループ各社で負担する。出資するのはIGポートのグループ会社のプロダクション I.G、マッグガーデン、ウィットスタジオ。2017年…
- 
     「Anime Festival Asia」と「C3」が統合 アジア5都市に巨大カルチャーイベント登場日本のアニメやマンガ、キャラクターをテーマに、アジア地域で展開するふたつの大型イベント「Anime Festival Asia(AFA)」と「C3」が、2017年に統合されることになった。2017年3月22日にソニー・…
- 
     日本テレビグループがアンパンマンミュージアム子会社化、第三社割当増資21億2900万円を引受け日本テレビホールディングス(日本テレビHD)は、連結子会社の日本テレビ音楽を通じて、アンパンマンミュージアムの企画・運営会社である株式会社ACMをグループ化することを決定した。2017年3月31日付でACMが第三社割当…
- 
     「アニメージュ」も傘下に CCCグループが徳間書店を子会社化書籍や映像・音楽ソフトの販売・レンタルの大手カルチュア・コンビニエンス・クラブが、出版社の徳間書店を子会社化する。2017年3月21日、同社はグループ会社のカルチュア・エンタテインメントを通じて徳間書店の株式を取得し、…
- 
     「劇場版 ソードアート・オンライン」 海外動員が早くも70万人 北米週末4日間135万ドル国内でも大ヒットを続けるアニメ映画『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』が、早くも海外で大人気となっている。日本公開からわずか1ヵ月の間に世界の主要国で次々に上映を開始、好調な出足だ。 世…


