- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:映画
-
「劇場アニメ最前線」片渕須直、神山健治、瀬下寛之 3監督が語るそれぞれの映像と挑戦
数々のヒット作が相次ぐ2016年は、映画業界でのアニメの活躍がとりわけ目立った一年になっている。そんなアニメシーンで活躍する大物監督3人が最新作と映像を語るイベントが、10月29日、東京・飯田橋にある神楽座で開催された。… -
東南アジアの映画展開の鍵は「オンライン」と「イベント」 TIFFCOM海外セミナーレポート
日本コンテンツの海外展開が積極的になってきた。アニメ、マンガ、ゲーム、J-POP、これらがかつてないほど勢いで国外のマーケットを目指し始めている。一方で、こうした波に十分乗り切れないのが映画だ。映画配給のハードルの高さに… -
定番アニメ、「シン・ゴジラ」、「君の名は。」好調 東宝が通期業績予想を上方修正
■ 「君の名は。」は第3四半期以降の業績に反映 『シン・ゴジラ』や『君の名は。』など自社製作・配給映画が大ヒットとなっている東宝の業績が好調だ。10月17日に2017年2月期第2四半期の決算発表、これと同時に通期連… -
「シン・ゴジラ」北米興収は100万ドル超 話題作が米国上陸
10月11日から北米で1週間限定公開をスタートした『シン・ゴジラ』の興収が100万ドルを超えた。米国の映画興業情報サイト BOX OFFICE MOJOによれば、10月16日まで映画興業は109万1438ドル(約1億10… -
北条司「シティーハンター」中国で実写映画化 ノース・スターズ・ピクチャーズと讀賣テレビが参加
マンガ家・北条司氏のヒット作『シティーハンター』が、中国で実写映画化されることが決定した。2016年10月11日に、マンガ出版・著作権管理のノース・スターズ・ピクチャーズ、そして讀賣テレビ放送から発表された。 ノース・… -
映画「パワーレンジャー」2017年3月24日全米公開 サバンとライオンズゲートが協業
日本のスーパー戦隊シリーズをベースに1990年代より米国で製作され、世界的に人気を博してきた『パワーレンジャー(Power Rangers)』が大作映画となる。『映画パワーレンジャー:Power Rangers movi… -
カルチュア・エンタテインメントが映画企画に進出 第1弾は実写「ReLIFE」
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が映画製作に本格進出する。グループ会社で出版やコンテンツ事業を担当するカルチュア・エンタテインメントが、「カルチュア・エンタテインメント」ブランドでは初となる映画企画を発表した… -
東宝アドが社名変更、TOHOマーケティングに 東宝配給のローカル宣伝も担当
東宝系の映画宣伝会社として活動してきた東宝アド株式会社が、2016年10月1日から社名をTOHOマーケティング株式会社に変更した。 合せて、東宝配給映画の宣伝における役割も拡大している。従来の関西営業所、中部営業所に加… -
片渕須直×神山健治×瀬下寛之 3人の監督が”アニメと映画”をテーマにシンポジウム
日本を代表する実力派監督が集まり、「アニメと映画」を語るシンポジウムが、2016年10月29日に東京・飯田橋の神楽座で開催される。第13回文化庁映画週間のメイン企画のひとつ「シンポジウム ーMOVIE CAMPUSー」に… -
東京国際映画祭で観られるアニメ作品は?「009」や「GANTZ:0」「虐殺器官」、新海誠監督も登壇
2016年10月25日から10日間、東京・六本木エリアを中心に第29回東京国際映画祭が開催される。世界各国から応募された1502作品の中から選ばれたコンペテイション作品16本をはじめ、期間中には203作品が上映される。 …