- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:映画
-
オープニングは神山健治監督「ひるね姫」 ゆうばりファンタ映画祭は3月2日から5日間
2017年3月2日から6日まで5日間にわたって開催される ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2017のオープニング招待作品が決定した。3月18日に全国公開が決定している『ひるね姫 ~知らないワタシの物語~』である。… -
「君の名は。」4部門、「この世界の片隅に」2部門 日本アカデミー賞優秀賞を発表
日本アカデミー賞協会は、第40回日本アカデミー賞の各部門の優秀賞を、2017年1月16日に発表した。日本アカデミー賞は、前年に活躍した劇場映画、映画人を国内の映画関係者の投票にて決定し顕彰するものだ。1978年にスター… -
東宝配給の興行成績、過去最高854億円 「君の名は。」「シン・ゴジラ」が大ヒット
国内大手映画会社の東宝による配給作品の興行収入が、2016年で過去最高を記録したことが明らかになった。2017年1月12日の東宝の発表によれば、映画営業部門の2016年1月から12月までの興行成績の累計は854億267… -
東宝シネマズ お台場・メディアージュと福岡・天神本館6スクリーンを閉館
国内大手の映画興行チェーンである東宝シネマズは、東京・港区のシネマメディアージュと福岡・中央区のTOHOシネマズ 天神・本館の併せて19スクリーンを2017年3月末までに閉館する。シネマメディアージュは2月23日に営業… -
日本、北米、中国の3地域、2016年映画興行市場いずれも過去最高に
映画興行市場が世界的に成長しているようだ。2016年は北米(米国・カナダ)、中国、日本の世界の映画興行のトップ3マーケットが前年比で売上げが増加し、いずれも過去最高となったことが分かった。 まず北米ではBOX OF… -
2017年 劇場上映アニメさらに増加 中小規模のシリーズ作品が活発
[国内劇場アニメ、さらに増加へ] 2016年の国内映画興行は、売上げが2300億円前後の過去最高に達する見込みと絶好調だ。市場を牽引するのは、興行収入210億円を突破する『君の名は。』、61億円を突破する『劇場版 名… -
「君の名は。」中国興収が日本映画で歴代1位に 2016年アニメ映画で4位
2016年12月2日より中国で全国公開された新海誠監督の『君の名は。』の、現地での累計興行収入が日本映画として過去最高になった。中国の映画ビジネス情報の艺恩网(EntGroup)によれば、『君の名は。』の12月17日(土… -
スタジオポノックが初の長編劇場アニメ 米林宏昌監督で「メアリと魔女の花」
2016年12月15日、2017年夏の東宝全国公開に向けた長編劇場アニメ『メアリと魔女の花』の製作が発表された。イギリスのメアリー・スチュアートの児童小説を原作に、『借りぐらしのアリエッティ』、『思い出のマーニー』でもお… -
映画「モンスターストライク」週末動員39万人、「ファンタビ」28万人でワーナー配給トップ独占
12月10日に全国公開となった、映画『モンスターストライク THE MOVIE はじまりの場所へ』が好調なスタートを切った。10日(土)、11日(日)2日間の興行収入は4億2961万円2800円、観客動員数は39万416… -
東宝の年間映画興行成績、11月末段階で過去最高を記録 「君の名は。」「シン・ゴジラ」が牽引
国内映画会社最大手の東宝は、12月15日に2016年11月の映画営業部門の成績を明らかにした。東宝が配給する作品の劇場興行収入をまとめたものである。11月は11月5日に公開した『ボクの妻と結婚してください。』のほか、『君…