- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:映画
-
「この世界の片隅に」「君の名は。」「シン・ゴジラ」日本アカデミー賞をアニメ・特撮が席巻
2017年3月3日、東京港区のグランドプリンスホテル新高輪にて、第40回日本アカデミー賞授賞式が開催された。すでに決定している優秀賞へのアワード授与に加えて、優秀賞の中から最優秀賞が発表された。 例年は、アニメファ… -
「劇場版 ソードアート・オンライン」の興収10億円突破 2017年アニメ映画で一番乗り
2017年2月18日に公開をスタートした『劇場版 ソードアート・オンラインーオーディナル・スケールー』が引き続き好調だ。公開11日目を迎えた28日、劇場興行収入が早くも10億円を超えた。また、動員数も70万人突破と、1… -
「劇場版 ソードアート・オンライン」が週末興行1位スタート アニプレックス配給で過去最高の出足
原作者・川原礫が自ら新作ストーリーを書き下ろした『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』が猛烈なスタートを切った。2月18日、19日の公開初週末の2日間の興行収入が4億2576万円にも達した。動… -
「ルパン三世 カリオストロの城」 旧作で初のMX4D公開、興収3日間2160万円
2017年1月20日から、映画『ルパン三世 カリオストロの城』MX4D版が、期間限定公開をスタートした。上映は全国16館のTOHOシネマズMX4DスクリーンとMOVIE ONやまがたの17館と限られていたが、これが好調… -
2016年国内映画興行2355億円 邦画牽引で前年比8.5%増、過去最高に
日本映画製作者連盟(映連)は1月24日に、2016年の全国映画概況を発表した。映連によれば、1年間に劇場に足を向けた人数は延べ1億8018万9000人となる。前年比で8.1%と高い伸びとなった。一人当たり平均で年間1.… -
2016年度、国内アニメ10億円超えが11本 邦画興収の4割超え
2017年1月24日、日本映画製作者連盟は2016年の全国映画状況を発表した。また、2015年11月以降の年末年始興行から2016年11月まで国内で公開されたうち興行収入が10億円以上を超えた作品の興行数字も明らかにし… -
米国アカデミー賞 長編アニメーション賞ノミネート5作品を予想!
2017年1月24日夜22時(日本時間)から、いよいよ米国アカデミー賞のノミネートが発表される。授賞式、そして受賞者発表は2月27日午前中だが、近年はその競争の激しさからノミネートに挙がるかどうかも大きな関心を呼んでい… -
「セーラームーン」に「攻殻機動隊」、ジブリ映画も 米国で相次ぐアニメの旧作公開
2017年1月29日、北米で『美少女戦士セーラームーン』の劇場映画が公開される。セーラームーンのファンであれば、最近劇場映画の新作なんてあったかな? と思うかもしれない。それもそのはずで上映されるのは、日本では1993… -
「進撃の巨人」ハリウッド実写版企画浮上か? 米国映画情報サイトが報道
2014年のギャレス・エドワーズ監督『GODZILLA ゴジラ』の大ヒット、2107年『ゴースト・イン・ザ・シェル』の世界公開、Netflixオリジナル映画『デスノート』制作と、日本のコンテンツの映像化が、依然、ハリウ… -
「君の名は。」世界で最も稼いだ日本映画に 世界興収337億円以上「千と千尋の神隠し」超える
国内でも依然ロングラン公開を続ける新海誠監督の劇場アニメ『君の名は。』が、また大きな記録を作った。日本映画の中で世界興行収入が、最も多い作品となった。 米国の映画興行情報サイトBOX OFFICE MOJOによれば…