- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外ビジネス
-
「攻殻機動隊 4Kリマスター版」IMAX公開 北米はライオンズゲート配給
1995年の公開のアニメの傑作が2021年のいま、新しいかたちで帰ってくる。押井守監督のSF映画『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』の4Kリマスター版が、2021年9月17日からIMAXスクリーンで公開… -
「僕のヒーローアカデミア」レジェンダリー実写企画、監督に佐藤信介を起用
2018年秋に発表されていた堀越耕平の人気マンガ『僕のヒーローアカデミア』の米国実写化企画がさらに進展しているようだ。2021年8月13日、米国の複数メディアによれば、映画製作会社のレジェンダリー・ピクチャーズは、本作… -
ソニーグループ 米国アニメ配信クランチロール買収完了 アニメ海外事業強化へ
ソニーグループによる米国の大手アニメ配信クランチロールの買収が完了した。2021年8月10日(日本時間)、ソニーグループより発表された。買収価額は11億7500万ドル、日本円で約1300億円でクランチロールを運営するイ… -
クランチロールの世界有料会員数が500万人、半年で100万人積み上げ
米国の映像配信プラットフォームであるクランチロールの有料会員数が、このほど500万人を突破した。2021年8月3日、同社が明らかにした。発表によれば月額定額課金型の有料会員数が500万人、また無料の登録会員数は1億2千… -
クランチロール/アダルトスイムのアニメ「ブレードランナー」、21年下期米国放送・配信
1982年に世に送りされた映画『ブレードランナー』は、以来40年以上にわたり世界の映画ファン、SFファンから熱烈な支持を受ける。本作が日本のCGアニメスタジオSOLA DIGITAL ARTSにより『BLADE RUN… -
米国アイズナー賞最優秀ライター/アーティストに伊藤潤二氏
米国のコミック業界を代表アワードであるアイズナー賞が、7月24日、オンライン上で開催されている今年のコミコン(コミコン・インターナショナル)で発表された。このうち最優秀ライター/アーティスト賞を日本の伊藤潤二氏が受賞し… -
Netflixの第2Q増収増益、有料会員2億900万人、ゲーム進出を発表
映像配信プラットフォームのグローバル企業Netflixは、7月20日に2021年12月期第2四半期(21年1月~6月)の決算発表をした。前年同期比で増収増益と堅調な業績だが、新規の有料会員数の伸びの勢いは弱まった。 … -
プロダクションI.G「海賊王女」8月に海外先行スタート、国内放送は10月から
米国のCATV局アダルトスイム(Adult Swim)とアニメ配信プラットフォームのクランチロール(Crunchyroll)が共同で手がけるオリジナルアニメ『海賊王女』のリリースがこのほど明らかになった。2021年8月… -
「BANDAI SPIRITS」期間限定ショップ、米国LAサンタンモニカで約3ヵ月オープン
バンダイナムコホールディングスの、コレクターズ商品の海外展開が活発化している。BANDAI SPIRITSは2021年7月16日から、大人層をメインターゲットしたハイターゲット商品の期間限定ショプを米国ロサンゼルス市の… -
2.5次元ステージを海外配信 「ナルト」「ヒロアカ」「セーラームーン」ライブ・ビューイング・ジャパン
日本の2.5次元ステージをオンラインで海外に届けるイベントが、この夏開催されることになった。映画館を通してイベントのライブ中継をするライブ・ビューイング・ジャパンが実施する「Japan 2.5D Stage Play …