- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外ビジネス
-
コミコン、GDCなど エンタメイベント続々オンライン開催へ
毎年米国サンディエゴ市で開催されることから「サンディエゴ・コミコン」の愛称で親しまれるコミコン・インターナショナルは、新型コロナウィルス感染症の影響を受けて今年の開催を中止したイベントのひとつだ。もともとは北米最大規模… -
アヌシー映画祭・国際見本市 人材交流・マーケット・セミナーもオンライン展開
アヌシー国際アニメーション映画祭が、中止されたリアルイベントに代わるオンライン映画祭の概要を明らかにした。アヌシーは世界最大のアニメーション映画祭で、当初はフランス・アヌシーで2020年6月15日から20日を予定してい… -
アニメーション部門への影響は?米国アカデミー賞、2020年は配信作品も対象
2020年4月28日、米国の映画芸術科学アカデミーは、2020年のアカデミー賞のエントリー基準の例外規定を発表した。これまでは劇場公開より前にテレビ放送や配信をした作品は対象外としてきたが、配信プラットフォームで公開さ… -
中国の大手海賊版マンガサイトに有罪判決 集英社作品、雑誌発売前に掲載など
国内大手出版の集英社は、中国で同社のマンガ作品をインターネット上に無断アップロードしていた大手海賊版サイトが有罪判決を受けたと発表した。このサイトは「鼠絵漫画網」の名前で開設され、『ONE PIECE』など集英社の作品… -
2019年世界映画興収前年並み420億ドル 、米中で伸び悩み
米国のMPA(Motion Pictures Association)はこのほど「2019 THEME レポート」をまとめ、2019年の米国及び世界の映画関連統計を公表した。 MPAは米国の大手映画製作会社30社か… -
「ワンパンマン」ハリウッド実写企画浮上 アヴィ・アラドがプロデュース
マンガ家・ONEの代表作『ワンパンマン』が、ハリウッドで実写化映画化されるかもしれない。4月21日に、米国エンタテイメント業界誌「ヴァラエティ」が報じたニュースが注目を浴びている。 ヴァラエティによれば、アヴィ・ア… -
ポケモン最新TVシリーズ Netflixが米国独占配信、3ヶ月毎にエピソード追加
映像プラットフォームのNetflixとポケモン・カンパニー・インターナショナル(The Pokémon Company International)が、『ポケットモンスター』新作テレビアニメシリーズの米国独占配信を6月… -
ソニーが中国エンタメ企業ビリビリに約440億円出資、株式4.98%取得
ソニーは2020年4月10日付で、中国のエンタテインメント企業ビリビリ(Bilibili Inc.)から発行済株式の4.98%を取得する締結を結んだ。同日ソニーとビリビリの両社より発表された。 ソニーは米国のグルー… -
VIZメディア・ヨーロッパ ブランド名を「Crunchyroll」に刷新
ヨーロッパと中東・アフリカ地域の日本アニメビジネスを展開するVIZメディア・ヨーロッパが、社名やサービスブランドを刷新する。親会社「クランチロール(Crunchyroll)」に合わせて、「Crunchyroll EME… -
サウジアラビアと東映アニメ共同制作TVアニメシリーズ 国内放送
サウジアラビアのエンタテイメント企業マンガプロダクションズと東映アニメーションが共同制作したテレビアニメシリーズ『アサティール 未来の昔ばなし』がいよいよ日本にも登場する。本作はアラビア半島に伝わる説話を題材にアニメ化…