- Home
- 過去の記事一覧
Tadashi Sudo一覧
-
- 2022/2/22
- テクノロジー, テレビ/配信/映像ソフト, ニュース
楽天とバンダイナムコピクチャーズ 人気アニメのNFT発売で合意
楽天グループが展開するブロックチェーン事業「Rakuten NFT」が、バンダイナムコピクチャーズが製作する人気アニメのNFTコンテンツを発売する。楽天グループは2月25日から運営を開始するNFTマーケットプレイスと販… -
東宝が今期配当引き上げへ 「呪術廻戦 0」「シン・エヴァンゲリオン」が大ヒット
映画会社大手の東宝が、2022年2月期の配当予想を上方修正した。これまでは第2四半期支払い済の1株当たり17.5円に加えて期末に同じ17.5円、通期で35円としていた。期末分の配当に新たに特別配当10円を増額し、合計2… -
和田淳のアニメーション「半島の鳥」、ベルリン国際映画祭短編部門で特別表彰
日本のアニメーション作家・和田淳の最新短編作品が、再びベルリンで栄誉に輝いた。2022年2月10日から20日まで開催された第72回ベルリン国際映画祭は短編部門(International Short Film)の特別賞… -
代官山と梅田の蔦屋書店で「SFカーニバル」日本SF大賞贈賞式やSF作家サイン会も
SF作品の世界を満載したイベントが、東京・代官山と大阪・梅田で開催される。日本SF作家クラブと蔦屋書店は2022年4月16日と17日の2日間、代官山と梅田のふたつの蔦屋書店で「SFカーニバル 2022」開催する。 … -
輪郭線の強弱も、ポリゴン・ピクチュアズ独自開発ソフトでセルルックCGの表現向上
CGを使いながら手描きアニメの魅力も引き出すセルルックのデジタルアニメーション。その技術開発と表現力の向上がますます進んでいる。発展の鍵を握るのは、制作に用いるソフトウェアの進化だ。 大手CGスタジオのポリゴン・ピ… -
「オーバン・スターレーサーズ」15周年でブルーレイ実現、クラファンに3200万円支援
2006年に日本とフランスが共同制作された『オーバン・スターレーサーズ』は、世界中で放送され人気を獲得した作品だ。いまなお熱心なファンが多くいる。発表から15年の歳月を経て、この『オーバン・スターレーサーズ』がブルーレ… -
- 2022/2/19
- テレビ/配信/映像ソフト, ニュース, 調査・レポート
2021年国内配信市場4614億円19%増、ディズニー+躍進 GEM Partners調査
映像などのエンタテイメントマーケティングのGEM Partnersは2022年2月18日に、2021年の国内動画配信市場が推計4614億円であったと発表した。2021年の「定額制動画配信(SVOD)」「レンタル型動画配… -
- 2022/2/19
- テレビ/配信/映像ソフト, ニュース
インド逆輸入版「ハットリくん」、シンエイ動画YouTubeで全312話順次無料配信
藤子不二雄Ⓐ原作の『忍者ハットリくん』がインドで大人気の日本アニメだということは、知る人ぞ知る話題だ。さらにこの人気を背景に2012年からインド向けに日本で新作エピソードが制作されている。しかも全312話にもなるロング… -
神山健治監督「ロード・オブ・ザ・リング ロヒアリムの戦い」24年4月12日米国公開
かねてより製作が明らかにされていた神山健治監督でワーナー・ブラザース映画の『ロード・オブ・ザ・リング ロヒアリムの戦い(The Lord of the Rings: The War of the Rohirrim)』。… -
バンダイナムコフィルムワークス4本部体制に、執行役員、部長職人事も発表
先頃、経営統合に伴う新社名も明らかにしたバンダイナムコグループの映像事業会社バンダイナムコフィルムワークスは、2022年4月1日付けの事業体制と執行役員・部長職人事を2022年2月17日に発表した。 会社組織は、I…
アーカイブ
- open2025年(98)
- open2024年(265)
- open2023年(313)
- open2022年(350)
- open2021年(414)
- open2020年(434)
- open2019年(453)
- open2018年(507)
- open2017年(604)
- open2016年(365)