- Home
- 過去の記事一覧
Tadashi Sudo一覧
-
映像素材のピクスタと音素材のクレオフーガが資本業務提携 楽曲や効果音を販売
音楽投稿サービスや音素材を販売するベンチャー企業クレオフーガが、デジタル素材のネット販売のピクスタと資本業務提携を締結した。2016年11月11日付でピクスタは、ベンチャーキャピタルよりクレオフーガの発行済株式の約12… -
東宝シネマズ お台場・メディアージュと福岡・天神本館6スクリーンを閉館
国内大手の映画興行チェーンである東宝シネマズは、東京・港区のシネマメディアージュと福岡・中央区のTOHOシネマズ 天神・本館の併せて19スクリーンを2017年3月末までに閉館する。シネマメディアージュは2月23日に営業… -
世界で活躍するアーティストの新レーベル SMEが「SACRA MUSIC」4月開始、アニプレックスと連携
音楽会社のソニー・ミュージックレーベルズが、海外で積極的に活動し、人気を広げているアーティストを中心とした新レーベル「SACRA MUSIC」を2017年からスタートする。現在はソニー・ミュージック・グループの異なる4… -
アサツーDK、ゴンゾの不適切な会計処理の調査報告書を1月10日に開示
アサツー ディ・ケー(ADK)は、2016年12月27日に発表していた連結子会社ゴンゾの不適切な会計処理に関する調査報告書を1月10日に開示する。 ADKは、1月6日付で特別調査委員会より「調査報告書」を受けとった… -
第30回東京国際映画祭の日程決定 引き続き10日間開催
1985年にスタート、今年で開催30回目を迎える東京国際映画祭の開催スケジュールが発表された。2017年10月25日(水)から11月3日(金)までの10日間の予定となる。 映画祭は第28回よりそれまでの9日間から1… -
- 2017/1/6
- ゲーム/トイ/キャラクター, ニュース, 海外ビジネス
レベルファイブ、香港に新会社設立 アジア・ヨーロッパのライセンス・マーケティング統括
ゲーム、キャラクターの大手レベルファイブが、海外事業をさらに強化している。2017年1月5日、香港にLEVEL-5 abby Hong Kong Limited(レベルファイブ アビー香港)を設立したことを明らかにした… -
アラビア語翻訳マンガで中東進出、紀伊國屋書店 第一弾は「キャプテン翼」
書店チェーンの紀伊國屋書店が、マンガのアラビア語翻訳で中東・北アフリカ市場を開拓する。紀伊國屋書店は集英社より高橋陽一の人気マンガ『キャプテン翼』のアラビア語翻訳出版の権利許諾を獲得し、2017年1月1日に第1巻を発売… -
VIZ Media アニメファンコミュニティのスタートアップ企業「KITSU」に出資
日本マンガ・アニメのビジネスを米国で手掛けるVIZ Mediaが、アニメ・マンガにフォーカスしたスタートアップ企業とのビジネスに乗り出す。2016年1月4日(現地時間)、VIZ Mediaはオンラインコミュニティサービ… -
- 2017/1/4
- フォーカス
アニメ業界の中国ブーム、そこにリスクはあるのか? ないのか?
2016年にアニメ業界で一大トレンドを巻き起こしたのが、「中国」だ。2015年にはすでに配信権、ゲーム化権を高額で購入することで関心を集めていたが、2016年には製作出資や映像化を念頭においた原作の翻案権の購入、さらに… -
AOI TYO Holdings誕生 M&A視野にアジアも積極展開
かねてより経営統合を明らかににしていたAOI Pro.とティー・ワイ・オー(TYO)が、2017年1月4日に両社の親会社となるAOI TYO Holdings(AOI TYO HD)を設立した。本社は新たに東京都港区白…
アーカイブ
- open2025年(86)
- open2024年(265)
- open2023年(313)
- open2022年(350)
- open2021年(414)
- open2020年(434)
- open2019年(453)
- open2018年(507)
- open2017年(604)
- open2016年(365)