- Home
- 過去の記事一覧
Tadashi Sudo一覧
-
「パトレイバー」新アニメシリーズや「PLUTO」アニメ企画 ジェンコがフランスで発表
1980年代後半から長年アニメファンに愛されてきた『機動警察パトレイバー』の新アニメシリーズ、世界的に人気のマンガ家・浦沢直樹の傑作『PLUTO』。魅力たっぷりの複数のアニメ企画が、フランスで開催中のアヌシー国際アニメ… -
アヌシー映画祭がアジアに展開 2019年9月に韓国ソウルで新イベント開催発表
6月12日からフランスアルプスに近いアヌシーで、世界最大のアニメーション映画祭であるアヌシー国際アニメーション映画祭が開幕した。17日までの6日間、各国から選りすぐられた映画が上映され、さらに国際見本市MIFAではアニ… -
WIT STUDIO実写映画製作「四月の永い夢」 モスクワ国際映画祭メインコンペへ出品
2012年に設立、歴史は短いながらも『進撃の巨人』、『甲鉄城のカバネリ』、『終わりのセラフ』と次々にヒット作や話題作を送り出すアニメ会社がWIT STUDIOだ。同社がアニメだけでなく、実写映画のプロデュースに乗り出し… -
KADOKAWAとWILLER 所沢のクールジャパンプロジェクトで提携 作品公式ツアーなど開発
エンタメ大手のKADOKAWAと交通事業のWILLERが、アニメの魅力を打ち出した旅行商品の企画・販売やネットワークづくりを目的に資本・業務提携する。WILLERはKADOKAWAのグループ会社・角川アスキー総合研究所… -
「夜明け告げるルーのうた」、上海映画祭オフィシャルコンペに 海外映画祭で相次ぎ上映
2017年に『夜明け告げるルーのうた』、『夜は短し歩けよ乙女』と相次いで長編映画を発表した湯浅政明監督と制作スタジオのサイエンスSARUへの関心が世界的に高まっている。日本では5月に全国公開されたばかりの『夜明け告げる… -
- 2017/6/8
- ゲーム/トイ/キャラクター, ニュース
USJの任天堂テーマエリア着工 投資総額600億円超、リアル「マリオカート」も登場
国内テーマパーク大手のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は、2017年6月8日、パーク内のテーマエリア「SUPER NINTENDO WORLD」の建設に着手した。約3年をかけて建設し、2020年のオープンを目… -
サイバーエージェントが30億円アニメファンド ゲーム化権獲得とオリジナル企画を目指す
IT大手のサイバーエージェントが、アニメ事業のさらなる拡大を目指す。2017年6月8日、アニメ製作投資を目的とするファンドの組成を発表した。 「CA-Cygamesアニメファンド」と名付けられたファンドの資金規模は… -
- 2017/6/8
- ニュース
東京アニメアワードフェス開催発表 2018年再び池袋に
東京から多様なアニメーション文化を発信する映画祭「東京アニメアワードフェスティバル(TAAF)」の2018年開催が決定した。2017年3月9日(金)から12日(月)まで、東京・池袋地区の劇場等を会場に実施される。 … -
「カウボーイビバップ」米国実写TV化企画 サンライズ正式発表
1998年に制作され、その後、日本のみならず海外でも大人気を博したテレビアニメシリーズ『カウボーイビバップ』を原作とした新たな実写企画が浮上した。2017年6月6日に米国メディアが本作のテレビドラマ企画が進んでいること… -
- 2017/6/6
- ゲーム/トイ/キャラクター, ニュース, 調査・レポート
2016年国内ゲーム市場、過去最高の1兆3800億円 ゲームアプリの成長続く
カドカワのゲーム総合情報メディア「ファミ通」は、2017年6月8日に「ファミ通ゲーム白書2017」を発刊する。これと合わせて「ファミ通」は、国内ゲーム市場規模と世界ゲーム市場を独自に算出に、発表した。詳細は、「ファミ通…
アーカイブ
- open2025年(40)
- open2024年(265)
- open2023年(313)
- open2022年(350)
- open2021年(414)
- open2020年(434)
- open2019年(453)
- open2018年(507)
- open2017年(604)
- open2016年(365)