- Home
- 過去の記事一覧
Tadashi Sudo一覧
-
「RWBY」日本語版がAnimeExpo 2017で米国凱旋 10月に「VOLUME 4」日本上映決定
日本にアニメ、ゲームからも強い影響を受かる中、米国のRooster Teethが制作した3DCGアニメ『RWBY』。全世界で1億再生を記録したという大ヒットコンテンツだ。 米国からの人気が波及し、2015年からはV… -
丸井グループがアニメ本格進出 テレビアニメ製作委員会に出資を開始
小売り・流通大手の丸井グループが、アニメの製作投資に乗り出した。丸井グループは、2017年7月からスタートするテレビアニメシリーズ2作品、『アホガール』と『徒然チルドレン』に製作出資したことを明らかにした。いずれの作品… -
- 2017/7/3
- イベント/アワード, テレビ/配信/映像ソフト, ニュース
トリガー、新作アニメ3作品をAnimeExpo 2017で発表 A-1 Picturesとの新企画も
2017年7月1日から4日間の日程で、米国のロサンゼルス・コンベンションセンターで開幕した日本アニメの総合イベント「AnimeExpo 2017」で新作発表や情報公開が相次いでいる。とりわけ大きな話題を呼んでいるのが、… -
- 2017/7/3
- テレビ/配信/映像ソフト, ニュース, 映画
「フリクリ」新作2部作 2018年に東宝映像事業部配給で全国公開 AnimeExpo 2017で発表
2016年3月に製作発表されたアニメ『フリクリ』新作の新しい情報が、2017年7月2日に米国カルフォルニア州のロサンゼルスコンベンションセンターで開催中のAnimeExpo 2017(AX 2017)で発表された。 … -
「東京アニメピッチグランプリ」参加募集 賞金100万円に仏アヌシー映画祭MIFA参加のチャンスも
東京都は地場産業であるアニメの関連企業振興を目指し、このほど情報発信サイト「Tokyo Anime Business Accelerator」を立ち上げた。サイトでは、都が実施する様々なアニメ産業支援プログラムを紹介す… -
KADOKAWA、アニメエキスポから海外へ LAでアニメ化4作品一挙発表
国内エンタテイメントの大手企業KADOKAWAが、米国市場開拓への攻勢を強めている。2017年7月1日からカリフォルニア州ロサンゼルスのコンベンションセンターで開幕したAnime Expo 2017が、その大きな舞台と… -
ステージ版「NARUTO」世界6ヶ国地域でライブビューイング 海外に広がる2.5次元
マンガやアニメ、ゲームを原作にしたミュージカルや演劇、いわゆる2.5次元のステージの拡大が続いている。2015年にはそのマーケットはチケット販売だけで104億円に達し、すでにメディアミックスの一分野として定着した。 … -
中国映画2017年上半期興行は微増、アニメーションは力強さ欠けた半年
中国の映画ビジネス情報のエンタ・グループによれば、同国の2017年上半期興行収入は250億8100万元(約4140億円)で、2016年の245億8500万元(約4060億元)と比較して2%増と前年に引き続き低い伸びにと… -
- 2017/6/30
- テレビ/配信/映像ソフト, ニュース, 海外ビジネス
米国で日本アニメ専門配信の新サイト「HIDIVE」がスタート
日本アニメの配信視聴が人気の米国に、新たな日本アニメ特化型の映像プラットフォームが2017年6月に誕生した。6月20日に「HIDIVE」との名称で公式サイトをオープン、ベータ版のサイトを運用している。現在は『銀河英雄伝… -
- 2017/6/30
- テレビ/配信/映像ソフト, ニュース
有力タイトル囲い込み Amazonプライム・ビデオがMBS「アニメイズム」を独占配信
アニメ視聴における動画配信の役割が拡大する中で、映像配信プラットフォーム間の競争が激化している。その中で、ユーザー獲得手段として、コンテンツの囲い込み、独占タイトルの獲得がクローズアップされそうだ。 2017年6月…
アーカイブ
- open2025年(40)
- open2024年(265)
- open2023年(313)
- open2022年(350)
- open2021年(414)
- open2020年(434)
- open2019年(453)
- open2018年(507)
- open2017年(604)
- open2016年(365)