- Home
- 過去の記事一覧
タグ:東映アニメーション
-
東映・東映アニメ オリジナル企画開発会社でDLEの持ち分買い取り
DLEは東映、東映アニメーション音楽出版と共同出資で設立したオリジナルアニメ企画開発会社コヨーテの株式売却を明らかにした。コヨーテは2017年8月に日本と中国を含むアジア市場を視野にいれた新たなアニメコンテンツを創出す… -
東映アニメ第3Q大幅増収増益で業績予想上方修正 売上げ初の500億円台突破へ
国内アニメ大手の東映アニメーションの業績が、好調を維持している。2019年1月28日に発表された2019年2月期第3四半期連結決算が、引き続き前年比で高い伸びを見せている。 連結売上高は418億2100万円(21%… -
「ドラゴンボール超」米国5日間興収が23億円、ジブリ作品全てを超える
2019年1月16日に米国公開した『ドラゴンボール超 ブロリー』が、大ヒットのスタートを切り注目を集めている。 公開初日が水曜日だったこともありデイリーチャートで全米1位を獲得、続く木曜日も1位だった。週末も勢いは… -
東映アニメ第2Q増収増益 北米・中国、アプリゲーム、ドラゴンボールが支える
2018年10月26日、国内大手アニメ会社の東映アニメーションは、2019年3月期第2四半期の決算を発表した。引き続き海外事業、アプリゲーム関連が好調で、業績の拡大を維持した。 連結売上高が前年同期比9.1%増の2… -
東映アニメ、中国大手映画会社とCGアニメ国際共同製作 「The Monkey Prince(仮)」発表
東映アニメーションが、中国、香港、そして米国を巻き込んだ大がかりなCGアニメーション映画に乗り出す。2018年10月24日、東京・池袋で開催中の国際コンテンツ見本市Japan Content Showcase 2018… -
東映アニメーションが組織再編 企画部門と製作部門を分離、制作の改革推進
アニメ製作大手の東映アニメーションは、2018年10月1日付で組織変更を実施する。再編の大きな目玉は、これまで同じ企画製作本部内にあった企画と製作を分離することだ。 企画部門は営業本部と統合する。またアニメーション… -
東映アニメのデジタルタイムシート、CLIP STUDIO PAINTが無償配布開始
国内のアニメーション制作の作画工程でのデジタル化が進みつつある。デジタル作画にはPC上で動かせる描画ソフトが必要になるが、数ある描画ソフトのなかでアニメーターやスタジオから多くの支持を受けるのがセルシスの「CLIP S… -
東映アニメーション ダンデライオンと資本業務提携 デジタルアニメ制作の強化目指す
国内最大手のアニメ製作会社である東映アニメーションが、デジタルアニメの製作強化を目的にダンデライオンアニメーションスタジオと資本業務提携する。8月22日に、東映アニメーションが発表した。 提携を通じて東映アニメーシ… -
「正解するカド」制作チーム 第71回映像技術賞アニメーション部門受賞
一般社団法人 日本映画テレビ技術協会は、映像制作者技術や開発の成果を顕彰する映像技術賞の第71回受賞作品・受賞者を発表した。このうちアニメーション部門には、2017年4月から6月まで放送されたテレビアニメシリーズ『正解… -
東映アニメ第1Qで過去最高 中国・北米好調で海外売上が半数超える
7月27日に発表された東映アニメーションの2019年3月期第1四半期決算が、引き続き同社の業績好調を明らかにしている。連結売上高は140億9200万円(前年同期比19.9%増)、営業利益47億8100万円(44.4%増…