- Home
- 過去の記事一覧
タグ:東映アニメーション
-
東映アニメーション 組織改編で海外製作室、製作開発室を新設
アニメーション制作で国内最大手の東映アニメーションが、2017年4月1日付で組織変更を実施する。組織は企画製作本部内のもので、特にアニメーション制作に関わる製作部を大胆に再編する。 まず製作部製作室と編成課を… -
東映アニメは引続き業績拡大 第3Q増収増益、映像配信向け売上げも好調
アニメ事業大手の東映アニメーションの業績が依然好調だ。2017年1月27日に発表された同社の第3四半期決算が、売上・利益とも二桁成長を維持している。 連結売上高は第3四半期までで303億3900万円と前年同期比16… -
「正解するカド」東映アニメの初CGアニメTVシリーズ CM実写監督にはアニプレ高橋祐馬を起用
2017年4月よりテレビアニメシリーズ『正解するカド』がスタートする。近年、テレビアニメは制作本数が増加傾向にあるが、その中でも『正解するカド』は大きな注目を集めそうだ。 本作は東映アニメーションがアニメーション制… -
シーグラフアジア2016 12月5日からマカオで開催 「正解するカド」「ムーム」が公式上映
2016年12月5日から8日まで、マカオにてシーグラフアジア2016(SIGGRAPH Asia 2016)が開催される。最先端のCG作品や技術、研究成果が披露され、世界各国から集まった研究者や技術者、業界関係者が情報交… -
プリキュアシリーズ第14弾は「プリキュアアラモード」 スイーツのイメージもたっぷり
東映アニメーションは2016年11月28日、女児をターゲットにして人気のアニメ「プリキュア」シリーズの最新作のタイトルを発表した。「キラキラ☆プリキュアアラモード」を、2017年春よりABC・テレビ朝日系列で日曜日朝8時… -
「キャプテン・フューチャー」 東映アニメーションがヨーロッパで再起動
1980年年代に、ドイツで大人気となった日本アニメ『キャプテン・フューチャー』がヨーロッパで復活することになった。東映アニメーションは、2016年より本作の商品展開を再始動することを明らかにした。 まず11月にフランス… -
米国動画配信の新勢力? 東映アニメが完全無料のTubi TVと提携
東映アニメーションのアニメシリーズの米国配信がこの11月に拡大する。同社は11月9日に米国の映像配信プラットフォームTubi TVとの提携を発表した。11月9日よりTubi TVのサービスを通じて、10タイトルを全て無料… -
東映アニメ第2四半期決算好調も、中国情勢やゲームアプリ依存にリスクも
東映アニメーションが10月28日に発表した2017年3月期第2四半期決算は、連結売上高197億7400万円と6.8%増となった。一方で利益面では前年同期比マイナスとなり、営業利益44億2600万円(13.0%減)、経常利… -
東映アニメ 人気アニメ+新技術 ワンピ、プリキュアで新時代映像に相次ぎ挑戦
アニメ製作大手の東映アニメーションが、人気アニメと最新テクノロジーを組み合わせた新世代の映像づくりに乗り出した。まず2016年11月19日に福岡県のキャナルシティ博多にて、アトラクション「ワンピースウォータースペクタクル… -
東映アニメが業績予想を上方修正 売上高・利益で過去最高の見通し
国内アニメ製作大手の東映アニメーションの業績が、今期も好調を続けている。2016年10月24日に同社は2017年3月期の第2四半期、そして通期の業績予想を上方修正した。 第2四半期の連結売上高は167億円から197億円…