- Home
- ポリゴン・ピクチュアズ
タグ:ポリゴン・ピクチュアズ
-
ポリゴン・ピクチュアズ・マレーシア誕生、現地法人に追加出資で社名変更
国内大手のCGスタジオであるポリゴン・ピクチュアズは、マレーシアの関連会社Silver Ant PPI Sdn Bhdの株式を追加取得した。これに合わせて2022年11月2日より同社の社名を「Polygon Pictu… -
「大雪海のカイナ」が日米で特別先行上映イベント開催、23年1月から「+Ultra」ほか
マンガ家・弐瓶勉とアニメーションスタジオのポリゴン・ピクチュアズが取り組むプロジェクト『大雪海のカイナ』の情報の一部が明らかになった。2022年7月20日、本作のティザービジュアル、新たなスタッフと声優陣が発表された。… -
輪郭線の強弱も、ポリゴン・ピクチュアズ独自開発ソフトでセルルックCGの表現向上
CGを使いながら手描きアニメの魅力も引き出すセルルックのデジタルアニメーション。その技術開発と表現力の向上がますます進んでいる。発展の鍵を握るのは、制作に用いるソフトウェアの進化だ。 大手CGスタジオのポリゴン・ピ… -
フジテレビ「+Ultra」に2つの大型プロジェクト、「エスタブライフ」と「大雪海のカイナ」
フジテレビの水曜日深夜アニメ枠「+Ultra」のラインナップ発表会が、2022年1月20日にフジテレビ・マルチシアターで開催された。今回の目玉タイトルとなったのは、2022年4月に放送開始する『エスタブライフ グレイト… -
ポリゴン・ピクチュアズ、インドに完全子会社のCGスタジオ設立
国内有数のCG・デジタルのアニメーション会社であるポリゴン・ピクチュアズ(PPI)が、グローバルな制作体制の拡充を進める。PPIは2021年8月1日付で、新たにインドのターネ市に100%出資のCGスタジオであるPoly… -
セルルックを実現する独自レンダリングツール ポリゴン・ピクチュアズが開発
国内最大手のCGスタジオのポリゴン・ピクチュアズがNPR(ノンフォトリアリスティックレンダリング)表現に特化した独自のソフトを開発し、制作現場に投入している。ポリゴン・ピクチュアズは2019年9月12日、レンダリングソ… -
ファンタジア映画祭 長編アニメーション部門に日本2作品受賞「きみと、波にのれたら」「HUMAN LOST」
2019年7月12日から8月1日まで、カナダ・モントリオールで第23回ファンタジア国際映画祭(Fantasia International Film Festival) が開催された。SF・ファンタジー・ホラー・アニメ… -
米国で製作発表「HUMAN LOST 人間失格」ポリゴン・ピクチュアズ劇場映画
3月23日、24日、東京ビッグサイトでは大型イベントAnimeJapan 2019が開催され、数々の新作アニメの製作発表がされた。一方、海を越えた米国・シカゴでも、大きな発表が行われた。劇場アニメ『HUMAN LOST… -
「トランスフォーマー」新作アニメがNetflixに Rooster Teethとポリゴン・ピクチュアズ
「トランスフォーマー」シリーズの新作テレビアニメーションが、2020年よりNetflixで配信されることが明らかになった。番組はNetflixと玩具大手のハズブロそしてRooster Teethが手を組んで実現するもの… -
「シドニアの騎士」シリーズ全話、4Kリマスター版をNHKにてテレビ放送
映像作品の高画質化が、止まらない。次世代の解像度を持つといわれた4Kが登場し大きな注目を浴びるが、さらに解像度でその4倍をいく8Kまで登場する。 一方で、4Kレベルの高解像度の番組はまだまだ数が少ない。作品も供給が…