- Home
- 過去の記事一覧
タグ:フランス
-
パリ・JAPAN EXPO 2017 「日本アニメ100年」から山田涼介、AKB48の柏木由紀まで
2017年7月6日、フランス・パリのノールヴイルパント展示会会場にて、日本カルチャーのイベント「JAPAN EXPO 2017」が開幕した。4日間で延べ24万人の動員を見込む巨大イベントである。 近年は、海外で開催… -
「零世紀 エメラルダス」2020年公開 山賀博之監督、キャラデ・貞本義行、制作協力・ガイナックス
1970年代にマンガとして誕生し、日本のみならず、世界で愛されてきたマンガ家・松本零士の人気キャラクターが2020年以降、相次いで劇場アニメになることが分かった。2017年7月6日、フランス・パリで開幕した日本カルチャ… -
ピクサー最新作「リメンバー・ミー」はメキシコ舞台に骸骨も踊りだす アヌシー映画祭で映像公開
6月12日から17日まで、フランスでアヌシー国際アニメーション映画祭が開催されている。映画祭の目玉は長編・短編などからなるコンペティション、見本市のMIFAなどだ。 さらに見逃せないのが、世界各国のスタジオによるプ… -
アヌシー映画祭、国際見本市MIFA参加者が過去最大に 日本からも現地に多数
6月12日から開催されているフランスのアヌシー国際アニメーション映画祭の参加者が最終日を前にして、過去最大規模に達したことが明らかになった。映画祭を主催するCITIAは、2017年の映画祭参加者が初めて1万人を超えたと… -
仏アヌシー映画祭 湯浅監督「夜明け告げるルーのうた」が魅了、上映中に手拍子も
フランスで開催中のアヌシー国際アニメーション映画祭で湯浅政明監督の『夜明け告げるルーのうた』が人気を博している。映画祭の目玉となる長編コンペティションのオフィシャル作品のひとつとして上映中だ。 グローバルで人気の高… -
パリ・Japan Expoで日本アニメ100年特集 2017年は24万人目指して650社が参加
日本カルチャーの巨大イベントとして知られるフランス・パリのJapan Expoが、今年も7月6日から9日までの4日間、ノール・ヴィルパント国際展示場で開催される。先頃、この記者会見が東京・国立新美術館で実施され、開催1… -
東京都主催「Tokyo Pitch Session」 アヌシー映画祭MIFAで開催、企画マーケットに登場
2016年に続き、フランスのアヌシー国際アニメーション映画祭に併催する国際見本市MIFAに2017年も東京都が参加する。すでに見本市会場へのブース出展が発表されていたが、これに加えてピッチセッションも行われることになっ… -
VIZ Media ヨーロッパの新社長に、祥伝社・前社長の竹内和芳氏
ヨーロッパにおける日本のマンガ・アニメの出版・流通の大手VIZ Media ヨーロッパの新社長に祥伝社の前社長である竹内和芳氏が就任することが明らかになった。現社長の成田兵衛氏は、エグゼクティブ・アドバイザーとして、引… -
アヌシー映画祭長編コンペに「この世界の片隅に」「聲の形」「夜明け告げるルーのうた」
2017年4月24日(現地時間)、フランス・パリにて6月12日から17日まで開催されるアヌシー国際アニメーション映画祭の最後のコンペティション作品が発表された。映画祭の目玉となる長編アニメーション部門である。 世界… -
「ちいさこべえ」がシリーズ賞、上村一夫が遺産賞 仏・アングレームで日本2冠
世界のマンガが集まるフランスのアングレーム国際漫画フェスティバル(Festival international de la bande dessinée d'Angoulême)2017にて、日本のマンガが大きな賞に輝…