- Home
- 過去の記事一覧
タグ:バンダイナムコ
- 
     バンダイナムコHD第1Q増収増益 ハイターゲットやガンダムで玩具好調エンタメ大手のバンダイナムコホールディングスが、今年度も順調なスタートを切った。8月7日に発表された2019年3月期第1四半期決算は増収増益となった。連結売上高は、1508億9900万円(4.7%増)、営業利益178億…
- 
     ガンダム実写化企画、サンライズと米国レジェンダリーが合意 Anime Expo 2018で電撃発表1979年にテレビアニメ『機動戦士ガンダム』でスタートした「ガンダム」シリーズが、誕生から40年に向かうなかで、新たな歴史を刻むことになりそうだ。シリーズを作るサンライズは、2018年7月5日(現地時間)、米国ロサンゼ…
- 
     バンダイナムコHDゲーム・ネットワークが好調 ゲームアプリで売上1829億円2018年5月9日に発表されたバンダイナムコホールディングスの2018年3月期決算が好調だ。売上高が6783億1200万円と前年比で9.4%であったほか、利益面でも二桁成長となった。営業利益は750億2400万円(18…
- 
     バンダイナムコグループが事業プランコンテスト実施 起業家との連携を目指すバンダイナムコグループが、外部から事業アイディアの取りこみを目指す。2018年4月16日より、事業開発支援のゼロワンブースターと共に「バンダイナムコアクセラレーター」と名付けたプロジェクトをスタートした。 プロジェ…
- 
     売上高7500億円企業目指すバンダイナムコ 3年間で250億円の戦略投資■ 3年間で1200億円の新たな事業創出の鍵は、「IP」「ライブ」「中国」 業績好調を続けるバンダイナムコホールディングス(バンダイナムコHD)が、2018年以降、さらなる事業成長を目指す。2月9日に、2018年…
- 
     サンライズ、アニメ制作会社からIPプロデュース企業を目指す バンダイナムコが新戦略アニメーション制作会社では国内第2位の規模を持つサンライズだが、そのビジネスのかたちが今後大きく変りそうだ。事業の中核をアニメーション制作から、IP(知的財産)創出に向けて大きく舵を切る。2月10日に大手エンタテイメン…
- 
     バンダイビジュアルとランティスが合併、バンダイナムコアーツ誕生 社長に川城和実氏、副社長に井上俊次氏■ 社名から消える“バンダイビジュアル”と“ランティス” 総合エンタテイメント企業のバンダイナムコホールディングス(バンダイナムコHD)は、2月9日に2018年3月期第3四半期決算、そして2018年4月よりスター…
- 
     バンダイナムコ第2Q増収減益 ドラゴンボール好調、映像音楽パッケージは大幅減2017年11月7日に発表されたバンダイナムコホールディングスの2018年第2四半期決算の連結売上高は近年の好調を維持した。連結売上高は3088億4600万円と前年同期比4.8%増となっただけでなく、期初予想の2950…
- 
     バンダイナムコHD 上海に中国子会社設立 グループ事業の拠点にエンタテインメント事業の大手バンダイナムコホールディングス(バンダイナムコHD)は、中国でのビジネスをさらに拡大するべく、同国の地域統括会社BANDAI NAMCO Holdings CHINA CO., LTD.(万…
- 
     バンダイナムコHD業績予想上方修正 第1Q、IP別でドラゴンボールがトップ2017年8月4日、大手エンタテイメント企業のバンダイナムコホールディングス(バンダイナムコHD)はが2018年3月期第1四半期決算の発表をした。連結売上高は前年同期並みの1440億8400万円(0.5%減)だった、ま…


