- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:声優/音楽
-
「ラブライブ!フェス」2日間で動員15万人、新プロジェクト始動も告知
アニメやゲーム、音楽などメディアミックスのプロジェクト「ラブライブ!」が誕生から10年目を迎えて、盛り上がりを続けている。2020年1月18日、19日の2日間、さいたまスーパーアリ-ナにてシリーズのユニットが大挙出演す… -
世界のアニメファンにライブイベント MyAnimeList等が新配信サービス開始
日本アニメのコミュニティサイト「MyAnimeList」が、海外アニメファンに向けたアニメイベントのライブ配信をする。メディアドゥホールディングスのグループ会社で「MyAnimeList」を運営するMyAnimeLis… -
アニメ音楽ライブ市場前年比10%増で200億円突破、ぴあ総研発表
アニメ音楽や声優のライブイベントが引き続き拡大している。音楽やステージのライブエンテイメントの調査会社ぴあ総研は、このほど2018年の関連市場規模を発表した。 ぴあ総研によれば、2018年1月から12月までに実施さ… -
Amazon定額音楽配信がアニソン強化「ガンダム」シリーズ主題歌・挿入歌250曲以上も
アマゾンの定額制音楽配信「Amazon Music Unlimited」が、アニメ音楽ジャンルの強化に乗り出す。アマゾンジャパンは2019年9月2日、「Amazon Music Unlimited」内でアニメ音楽に特化… -
「ロッキング・オン」が音楽アニメプロジェクト 2020年夏頃始動
音楽雑誌や音楽イベント運営でお馴染みのロッキング・オンが、アニメ製作に乗り出す。ロッキ・オンは同社が企画・制作するアニメプロジェクトに向けて新人声優・ボーカリストのオーディションを実施するとして、2019年8月1日より… -
ポニキャンが組織再編 エグジットチューンズ一部を吸収 アニメ・声優事業も統合
音楽事業の有力企業ポニーキャニオンは、2019年7月1日付でグループ企業の再編を実施した。その一環として子会社エグジットチューンズの主要事業をポニーキャニオン本体に吸収した。吸収されるのはエグジットチューンズが持つ音楽… -
2.5次元ステージの急成長続く 2018年は前年比44.9%増、市場226億円
エンタテイメントマーケティング調査のぴあ総研が、2018年の2.5次元ミュージカル市場が依然急成長を続けていることを明らかにした。マンガ、アニメ、ゲームを原作とする舞台の市場規模を公演チケット販売額から集計し、2019… -
「ドラゴンボール超 ブロリー」主題歌 三浦大和が2019年上半期アニメチャート1位
6月17日、音楽チャートのBillboard JAPANが「2019年上半期チャート」を発表した。総合チャートやアーティストチャートと並び、総合アニメソング・チャートも明らかにされた。 アニソンチャートでは、1位に… -
タツノコプロ「ムテキング」が新作リブート 歌える主演・男性声優オーディションも実施
2019年6月1日、タツノコプロはテレビアニメ『MUTEKING THE DANCING HERO』の製作を発表した。作品はタツノコプロの往年の人気アニメ『ムテキング』を原作にする。 また本編制作に合わせ手、作中の… -
JASRAC 2019年国際賞は「ドラゴンボールZ」BGM メキシコから収入4割
音楽の著作物使用料の徴収・分配をするJASRACが、「2019年 JASRAC賞」を発表した。分配金額の大きかった作品を顕彰するもので、いわば世の中で頻繁に流れていた音楽を示すものでもある。今回は2018年6月から20…