- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ニュース
-
JETROの海外コンテンツ産業レポート 中国、ベトナム、タイなどで最新版を公開中
JETRO(日本貿易振興機構)が、アニメやマンガ、ゲームの新たな市場と注目される新興国のコンテンツ産業のレポートをこの春から随時公開している。 「中国コンテンツ市場調査 2017年版(2018年3月)」、「ベトナムコ… -
東京ゲームショウ2018 総来場者数17%増で過去最高 29万8690人
2018年9月20日から23日まで、幕張メッセで開催された「東京ゲームショウ2018」が、日本のゲーム産業の未来に明るい光を照らしだしているかもしれない。 閉幕後、主催者の一般社団法人コンピュータエテイメト協会と共… -
TVアニメ「イングレス」 10月18日から全話配信スタート 2話以降は配信先行
2018年10月からスタートする話題のテレビアニメ『イングレス』のスケジュールが発表された。2018年10月17日(水)24時55分から、まずフジテレビの新アニメ枠「+Ultra」にて第1話が放送される。その後も各局で… -
東京国際映画祭「湯浅政明特集」でコラボビジュアル ライナップ発表は9月25日
2018年10月25日から11月3日まで、六本木地区を主会場に第31回東京国際映画祭が開催される。毎年、国内最大規模の国際映画祭として話題を集めるが、アニメーション関係者から注目されるのが国際的に活躍する監督にフォーカ… -
秋のアニメイベント「京まふ」来場者数が4万1700人、前年比22%増
2018年9月15日(土)から16日(日)まで、京都市内のみやこめっせ、京都国際マンガミュージアムなどを会場に開催した京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2018が大盛況に終わった。 主催者である京都市と京都国際… -
グリーとアイディアファクトリー 「オトメイト」のVTuberプロジェクトで新会社設立
グリーがVTuberビジネスの開発のため設立したWright Flyer Live Entertainment(WFLE)とゲーム会社のアイディアファクトリーが、共同出資の新会社REALITY Factoryを設立する… -
ロサンゼルス「Animation Is Film映画祭」で細田守特集 日本アニメのプレミアも続々
2018年10月19日から21日の3日間、米国ハリウッドのチャイニーズシアターにて第2回Animation Is Film映画祭が開催される。米国で少ない本格的な国際アニメーション映画祭を立ち上げようと、2017年にフ… -
バンダイナムコHD、米国「BLUEfin」事業を買収 コアファン向け米国トイ事業会社設立
バンダイナムコグループが、北米のコアファン向け市場の強化に動く。2018年9月19日に、バンダイナムコホールディングスは、北米にハイターゲット市場にフォーカスした新子会社BANDAI NAMCO Collectible… -
バンダイナムコグループ6社共同出資 映像投資の50億円コンテンツファンド設立
エンタテイメント大手のバンダイナムコグループが、映像作品に投資するコンテンツファンドを組成する。2018年9月19日、バンダイナムコホールディングスは11月1日付でバンダイナムココンテンツファンド有限責任事業組合(BN… -
国内ファン向けアニメのビデオソフト売上高 2018年上半期9.6%減少
一般社団法人 日本映像ソフト協会は、2018年上半期(1月~6月)のビデオソフト売上高を発表した。加盟会社30社のBlu-rayとDVDの出荷数量・金額をまとめたものである。 発表によれば2018年上半期のビデオソ…


