- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ニュース
-
「ロッキング・オン」が音楽アニメプロジェクト 2020年夏頃始動
音楽雑誌や音楽イベント運営でお馴染みのロッキング・オンが、アニメ製作に乗り出す。ロッキ・オンは同社が企画・制作するアニメプロジェクトに向けて新人声優・ボーカリストのオーディションを実施するとして、2019年8月1日より… -
メインビジュアルに宇木敦哉、公式トレーラーに冠木佐和子 新千歳空港国際アニメーション映画祭
空港内で全てが完結するユニークな映画祭、新千歳空港国際アニメーション映画祭が今年も開催される。通算6回目となる本年は、2019年11月1日から4日までの4日間を予定する。 開催まで3ヵ月切るなかで、このほど映画祭の… -
DLE、代表取締役交代へ 朝日放送出身の勝山倫也氏が就任
『秘密結社鷹の爪』をはじめとするキャラクターやショートアニメでお馴染みのアニメ会社DLEの代表取締役が異動となる。2019年8月2日、DLEは取締役会を開催し決定した。 現代表取締役の椎木隆太氏は取締役に異動し、新… -
創通、中国に100%出資の子会社設立 キャラクターイベントや版権営業
ガンダムシリーズなどで知られる創通が中国・上海に現地法人を設立し、2019年7月より営業を開始した。新会社の創通(上海)娯楽発展有限公司は今年4月に設立済みで、日本の代表取締役にあたる董事長には創通・取締役の那須雄治氏… -
新作「ガンダムビルドダイバーズ」10月からYouTubeで ガンダム専門チャンネル開始
アニメ大手のサンライズと創通は、両社の代表作「ガンダム」を軸にYouTubeの本格的な活用に乗り出す。2019年7月31日に都内で新メディア発表会を開催し、同日「ガンダムチャンネル」をスタートしたことを明らかにした。 … -
テレビ東京HD第1四半期、アニメ事業「NARUTO」海外向け配信好調
8月1日に発表されたテレビ東京ホールディングスの2020年第1四半期決算は、連結決算で売上高はほぼ前年並みの356億2900万円(0.9減)だった。 一方で営業利益は5億1100万円(64%減)、経常利益が5億36… -
クールジャパン機構 米国の日本アニメ配給会社センタイに出資
日本のクリエティブ産業の海外展開活性化を支援するクールジャパン機構が、アニメ分野で新たな企業への出資を行った。2019年8月1日、米国で日本アニメの配給・流通を手がけるセンタイ・ホールディングス(Sentai Hold… -
東映アニメ第1四半期、減収減益も高水準 映像制作が高い伸び
アニメ大手の東映アニメーションが7月26日、2020年3月期第1四半期の決算発表をした。連結売上高は139億3500万円(1.1%減)と前年並み、営業利益は44億8200万円(6.3%減)、経常利益は46億8400万円… -
アニメーション制作ソフトBlender開発支援 スタジオカラーがスポンサード
アニメ製作のスタジオカラーと同社の関連会社プロジェクトスタジオQが、Blender財団が進めるプロジェクトBlender開発基金のサポート企業になった。Blender財団とスタジオカラーがこのほど明らかにした。スタジオ… -
ブシロード株式上場 初日終値16%高2138円、年間売上高313億円を予想
トレーディングカードゲーム(TCG)やキャラクター事業のブシロードが、2019年7月29日に東京証券取引所マザーズ市場に上場した。公開初値は2204円、初日終値は2138円となった。終値は公募価格の1890円を13%上…


