- Home
- 過去の記事一覧
Tadashi Sudo一覧
-
“日本の女性アニメーション制作者”にフォーカス、仏アヌシーで展示、上映、セミナー好評
■3年ぶりのリアルなメディア芸術海外展開事業 2022年6月13日から18日までフランスでアヌシー国際アニメーション映画祭と国際見本市MIFAが開催された。いずれもアニメーション分野では世界最大規模として知られたイベ… -
山村浩二、水尻自子両監督も受賞、リアル開催アヌシーは大盛況と共に閉幕
6月13日から6日間開催されたフランスのアヌシー国際アニメーション映画祭は、18日にほとんどの日程を終え閉幕した。最終日夜のクロージングセレモニーでは映画祭の目玉となる各部門各アワードの発表があり、日本からも2作品が賞… -
- 2022/6/19
- ゲーム/トイ/キャラクター, ニュース, 調査・レポート
国内玩具市場2021年が過去最高、前年比8.5%増8946億円 TCG牽引
国内玩具市場は主要なユーザーである子ども人口の減少が続くなか、市場規模の縮小が懸念されてきた。そうした予想とは逆に、近年の国内玩具市場は好調を維持している。 日本玩具協会は2022年6月14日「東京おもちゃショー2… -
震災に向きあった川面真也監督、アヌシー映画祭オフィシャルコンペに登壇
6月13日から18日までフランスでアヌシー国際アニメーション映画祭開催された。世界最大のアニメーション映画祭として知られているが、この長編部門は長年日本のアニメーション映画が多くノミネートされてきた分野だ。2022年は… -
山田尚子監督、フランスで新作を語る「女性的な作品とは?」
2022年6月13日にフランスのアヌシーで始まった国際アニメーション映画祭に、日本からゲストが次々に登壇している。開催3日目には、テレビアニメシリーズ『平家物語』の完成度の高さで注目を浴びたばかりの山田尚子監督が“Wo… -
仏アヌシーでアニメーション映画祭始まる、登録参加者1万2000人以上
2022年6月13日よりフランスでアヌシー国際アニメーション映画祭がスタートした。14日には併設の国際見本市MIFAも始まり、アルプス麓の地方都市アヌシーには世界各国から集まったアニメーション関係者で大きな賑わいを見せ… -
いしづかあつこ監督「小さなデスクのうえから世界に」アヌシー映画祭に登壇
2022年6月13日、世界最大のアニメーション映画祭であるアヌシー国際アニメーション映画祭がスタートした。フランス東部スイスの国境にほど近いアヌシーの小さな町に世界中から、アニメーション関係者が集まっている。 22… -
- 2022/6/13
- テレビ/配信/映像ソフト, ニュース
全編150分トンコハウス「ONI:神々山のオナリ」、CG映像公開
短編アニメーション『ダム・キーパー』の心暖まるストーリーで注目浴びたトンコハウスが現在制作中の新作の最新情報が明らかにされている。作品はNetflix向けのオリジナルシリーズで、これまでは『ONI』のタイトルで知られて… -
- 2022/6/13
- テレビ/配信/映像ソフト, ニュース, 調査・レポート
世界の配信アニメーション、日本番組シェアは24%で国別第2位
21世紀にはいり映像産業はますます盛況で、なかでもアニメーション作品への注目はとりわけ高い。制作本数も、流通も増大を続けている。 制作本数の増加には、手軽に視聴できる映像配信プラットフォームの成長も背景にある。この… -
- 2022/6/9
- ニュース
伊藤潤二にWIT STUDIO、トリガー、乙一ら Netflixが新作アニメ情報発表
映像配信プラットフォーム大手Netflixが、日本から発信するアニメ作品の新作情報をまとめて発表した。発表の場となったのは、2022年6月7日から11日まで5日間にわたり開催されているオンラインイベント「Geeked …
アーカイブ
- open2025年(98)
- open2024年(265)
- open2023年(313)
- open2022年(350)
- open2021年(414)
- open2020年(434)
- open2019年(453)
- open2018年(507)
- open2017年(604)
- open2016年(365)