- Home
- 過去の記事一覧
Tadashi Sudo一覧
-
出展過去最高も来場者数は2年連続減少 Japan Content Showcase 2019
東京国際映画祭に連動して開催される3つのコンテンツ国際見本市TIFFCOM/TIAF、TIMMを統括するJapan Content Showcaseの2019年の総来場者数が発表された。池袋サンシャインシティを会場にし… -
エイベックス第2Q減収赤字も、アニメ事業はパッケージ好調で増収増益
音楽・映像大手のエイベックスは、11月7日に2020年3月期第2四半期の連結決算を明らかにした。アニメ・映像事業は堅調、またデジタル事業でのコスト削減効果はあったものの、音楽事業でのソフト販売伸び悩みやライブ公演減少が… -
講談社「野間出版文化賞」第1回受賞者 新海誠に、「なかよし」「りぼん」も
講談社は2019年11月6日に、野間文芸賞、野間文芸新人賞、野間児童文芸賞と合わせて野間出版文化賞の受賞者を発表した。 野間出版文化賞は、出版にまつわるすぐれた表現活動を行った個人・団体を顕彰することを目的に、今年… -
DLE、高坂希太郎監督の作品開発 スタジオ開設
朝日放送(ABC)グループのアニメ・キャラクター会社DLEが、アニメーション監督・高坂希太郎の新たな作品開発に取り組む。DLEは2019年11月7日に20年3月期第1四半期決算の発表をした。この第1四半期の取り組みと、… -
- 2019/11/7
- テレビ/配信/映像ソフト, ニュース, 映画
「失くした体」11月22日より日本公開 Netflix、劇場も配信も世界同時展開
カンヌ、アヌシー、ロサンゼルス、そして先頃の新千歳と、世界の映画祭を席巻するアニメーション映画『失くした体』が11月に日本で劇場公開される。映像配信プラットフォームNetflixは、2019年11月22日(金)より本作… -
新千歳のグランプリ 長編は「失くした体」、短編に「Acid Rain」
2019年11月1日から4日まで4日間にわたり北海道の第6回新千歳空港国際アニメーション映画祭が開催され、大盛況の中で幕を閉じた。イベントの目玉となったのは、世界各国から集まり、審査委員によりアワードが選ばれるコンペテ… -
「天気の子」中国公開 初週末興収23億円スタート
新海誠監督の最新映画『天気の子』が2019年11月1日に中国全国公開をスタートし、予想通りの快調なスタートを切った。1日(金)から3日(日)までの3日間の劇場興行収入は早くも1億5400万元を超えた。日本円では23億円… -
クランチロール ガンダムシリーズの海外向け商品化権を獲得
海外向けの日本アニメ配信の最大手クランチロールが、自社事業の拡大に動いている。昨今はオリジナルタイトルの開発、獲得にも熱心だが、その事業は映像そのものだけにとどまらない。 クランチロールは2019年9月30日に、バ… -
サンライズ 投稿サイト「マンガハック」運営会社に出資 IP創出の強化目指す
アニメ企画・制作の大手サンライズが、作品やキャラクターの知的財産(IP)開発にさらに力をいれている。その手段のひとつが、企業投資(M&A)になっているようだ。 バンダイナムコホールディングスは2019年11月1日、… -
テレビ東京・アニメ事業上期売上げ116億円 前年比16.4%増で好調
テレビ東京ホールディングスのアニメ事業が好調だ。2019年10月30日に発表された2020年3月期第2四半期連結決算では、売上高715億5700万円(0.7%減)、営業利益14億3000万円(33.6%減)と減収減益と…
アーカイブ
- open2025年(49)
- open2024年(265)
- open2023年(313)
- open2022年(350)
- open2021年(414)
- open2020年(434)
- open2019年(453)
- open2018年(507)
- open2017年(604)
- open2016年(365)