- Home
- MIFA
タグ:MIFA
-
アニメで世界へ、東京都が海外進出プログラム参加募集開始 ピッチグランプリでアヌシーへも
東京都に拠点を持つ中堅・中小企業、個人事業主を対象にした「海外進出ステップアッププログラム」をこの8月から開始する。無料のセミナーやワークショップ、さらに企画ピッチコンテストなどを通して、海外展開のノウハウを学ぶもの。… -
アヌシー映画祭、登録参加者過去最高の1万3248人・MIFAに4300人
2022年6月13日から18日まで、フランスで開催されたアヌシー国際アニメーション映画祭と併設国際見本市MIFAが、期間中の動員実績を公表した。発表によれば期間中に、有料の参加者登録をした人数は1万3248人となった。… -
仏アヌシーでアニメーション映画祭始まる、登録参加者1万2000人以上
2022年6月13日よりフランスでアヌシー国際アニメーション映画祭がスタートした。14日には併設の国際見本市MIFAも始まり、アルプス麓の地方都市アヌシーには世界各国から集まったアニメーション関係者で大きな賑わいを見せ… -
アヌシーの国際アニメーション見本市、VIPO日本ブースが商談参加企業募集
映像産業振興機構(VIPO)は、2022年6月14日から17日までフランス・アヌシーで開催されるアニメーションの国際見本市MIFAに商談ブースを出展する。このほどこのブースでの商談参加企業の募集を開始した。 海外共… -
アヌシー映画祭&MIFA、21年参加者8500人 前年、前々年比マイナス
6月14日から19日まで、フランスで開催されたアヌシー国際アニメーション映画祭と併催国際見本市MIFAの2021年の有料参加者人数(登録バッジ購入者)が約8500人となった。6月24日に映画祭・イベントの主催者CITI… -
Flying Ship Studioが英国スタジオと共同製作 東京アニメピッチグランプリ・MIFA発
東京都内のCGアニメスタジオFlying Ship Studio(フライングシップスタジオ)が、英国のアニメーションスタジオCloth Cat Animationと共同製作する契約を締結した。2021年2月10日にフラ… -
アヌシー映画祭/国際見本市デジタル版、1万5000人参加で閉幕
新型コロナ感染症の世界的な拡大を受けて、アヌシー国際アニメーション映画祭/国際見本市MIFAが6月15日から30日まで2週間オンラインイベントとして開催された。初のデジタル映画祭・見本市となったが、有料となる期間中の映… -
オンライン版アヌシー映画祭開催で、日本アニメーション特設サイト展開
6月15日(月)より世界最大のアニメーション映画祭である「アヌシー国際アニメ―ション映画祭」と国内マーケット「MIFA」のオンライン版がスタートした。大型映画祭のカルチャー、ビジネス機能をネット上に移しての試みが大きな… -
アヌシー映画祭・国際見本市 人材交流・マーケット・セミナーもオンライン展開
アヌシー国際アニメーション映画祭が、中止されたリアルイベントに代わるオンライン映画祭の概要を明らかにした。アヌシーは世界最大のアニメーション映画祭で、当初はフランス・アヌシーで2020年6月15日から20日を予定してい… -
東京アニメピッチグランプリが受賞5組を発表 6月仏でピッチ
2020年2月25日、東京都は都内のアニメーション事業者を対象に実施した「東京アニメピッチグランプリ」の結果を発表した。 東京アニメピッチグランプリは、各事業者が自ら開発中のアニメ企画をピッチして、その企画内容やプ…