- Home
- M&A
タグ:M&A
-
IMAGICA、米国映像ローカライズSDIのクールジャパン機構保有株を取得
映像関連事業の大手IMAGICA GROUPが、連結子会社で海外におけるコンテンツのローカライズ事業を手がけるSDI Media Groupへの関与を強める。IMAGICA GROUPは今年9月に、海外需要開拓支援機構… -
バンダイナムコHD、カナダのゲーム企画・開発会社18億円超で買収
バンダイナムコホールディングスは子会社のバンダイナムコエンターテイメント(BNEE)を通じて、カナダのコンテンツ企画・プロデュース会社リフレクター・アンタテイメント(Reflector Entertainment)を完… -
TBSがマンガ配信に進出、「マンガボックス」の49%取得
東京放送(TBS)が放送外事業のひとつとして電子マンガに進出することになった。2020年7月7日、TBSはDeNAの完全子会社であった電子マンガ事業「マンガボックス」の株式49%を取得したことを明らかにした。 株式… -
TBSがマンガ配信に進出、「マンガボックス」の49%取得
東京放送(TBS)が放送外事業のひとつとして電子マンガに進出することになった。2020年7月7日、TBSはDeNAの完全子会社であった電子マンガ事業「マンガボックス」の株式49%を取得したことを明らかにした。 株式… -
IG出版子会社リンガ・フランカにブシロード出資 共同事業に移行
IGポートが2017年に設立したデジタル出版子会社のリンガ・フランカに、ブシロードが出資する。2020年5月29日、IGポートとブシロードが発表した。 リンガ・フランカは6月1日付で第三者割当増資を実施し、ブシロー… -
「アナライズログ」に小学館が出資 プロモーションやコンテンツ開発で協力
動画プラットフォームを活用したプロモーション・エージェント事業のアナライズログと小学館が提携をする。2020年4月16日、大手出版社の小学館がアナライズログに出資をすることが明らかになった。両社は国内外に向けたデジタル… -
ソニーが中国エンタメ企業ビリビリに約440億円出資、株式4.98%取得
ソニーは2020年4月10日付で、中国のエンタテインメント企業ビリビリ(Bilibili Inc.)から発行済株式の4.98%を取得する締結を結んだ。同日ソニーとビリビリの両社より発表された。 ソニーは米国のグルー… -
東映アニメがアナライズログと資本業務提携 YouTube活用で新ビジネス目指す
国内大手のアニメ製作会社東映アニメーションが、YouTubeを使った作品プロモーションとビジネス強化に動く。このほどYouTube活用の戦略構築やエージェント事業を展開するアナライズログと資本業務提携を行ったことを明ら… -
イード、雑誌「アニメディア」などアニメ関連事業を学研HDから取得
インターネット上のアニメ情報サービスと出版でのアニメ情報サービスが、ひとつの企業のもとに集まることになった。ウェブメディア運営のイードは、2019年12月19日、学研ホールディングスのアニメ関連業を取得することを明らか… -
ブシロード、CGアニメのサンジゲンの株式8.2%取得 オリジナル作品拡充目指す
エンタテイメント企業のブシロードが、アニメーション制作会社との連携強化に動いている。2019年12月11日にキネマシトラスへの出資・株式取得を発表したが、その2日後となる13日に今度はCGアニメ制作の有力会社サンジゲン…