- Home
- M&A
タグ:M&A
-
スタジオジブリ評価額は366億円、日テレ株式追加取得に100億円投資
2023年11月2日に発表した決算短信で、日本テレビホールディングスは10月6日付で日本テレビが子会社化したスタジオジブリの追加株式取得価額が約100億円であることを明らかにした。同社は9月21日に追加取得により株式保… -
ブシロード出版事業新会社「ブシロードワークス」代表取締役に新福恭平氏
エンタメ総合事業のブシロードは、出版事業の新会社ブシロードワークスを2023年7月3日付けで設立した。また代表取締役社長に新福恭平氏が就任したことを明らかにした。 ブシロードワークスはグループ中核会社のブシロードク… -
TBSが配信大手U-NEXTの株式20%を取得、持分適用会社に
大手テレビ局の映像配信プラットフォーム事業の拡大と戦略の新たな方向性が見え始めてきた。2023年6月29日、TBSホールディングス(TBS-HD)が大きな発表をし、この分野の主要プレイヤーのひとつとして存在感を発揮した… -
仏大手TV局CANAL+グループ、東南アジア配信大手「Viu」の26.1%取得
東南アジア地域の映像配信プラットフォームサービスを巡って、2023年6月21日に大きな発表があった。フランスの大手テレビ局CANAL+グループが東南アジアの映像配信プラットフォーム大手「Viu」に大型投資すると発表した… -
サイバーエージェント、2.5次元舞台のネルケプランニングをグループ化
マンガやアニメ・ゲームを原作とするミュージカル・舞台の制作大手ネルケプランニングが、IT大手のサイバーエージェントのグループに加わることになった。2023年6月5日、サイバーエージェントが明らかにした。 サイバーエ… -
ハピネットがブロッコリーの完全子会社化目指す 92億円で公開買付け
エンタメ商材流通の大手ハピネットが、キャラクターグッズやアニメ・ゲーム関連のブロッコリーの完全子会社化を目指すことになった。2023年4月14日、ハピネットはブロッコリーの公開買付けを発表した。 ブロッコリーは19… -
エイベックス「dTV」を売却、運営会社の株式持ち分NTTドコモに譲渡
エイベックスが映像配信プラットフォーム「dTV」の運営事業会社から離れる。2022年11月28日にエイベックスは、子会社エイベックス・デジタルが保有していたエイベックス通信放送の株式持ち分を合弁相手のNTTドコモに全て… -
KADOKAWA 北米の大手アニメ情報サイトの事業買収へ 英語圏ビジネス強化
エンタメ大手のKADOKAWAが海外でのアニメ・マンガ・ラノベ関連の事業拡張のピッチを上げてきた。2022年11月1日、KADOKAWAはカナダ・ケベック州に本社を持つニュースサイトであるAnime News Netw… -
東宝がアニメ制作会社TIA子会社化、「TOHO animation STUDIO」に社名変更
東宝がアニメーション制作会社の運営に本格的に進出する。2022年9月16日付でアニメ制作会社のTIA 株式会社を子会社化したと発表した。また9月17日付でTIAの商号を株式会社 TOHO animation STUDI… -
キュー・テックとポニーキャニオンエンタープライズが合併、株式会社クープに
映像のポストプロダクション事業の大手キュー・テックが、同業のポニーキャニオンエンタープライズと2022年10月1日付で合併する。両社と親会社であるメモリーテックが8月12日に発表した。 合併後の商号は「株式会社クー…