- Home
- 東京都
タグ:東京都
-
アニメで世界へ、東京都が海外進出プログラム参加募集開始 ピッチグランプリでアヌシーへも
東京都に拠点を持つ中堅・中小企業、個人事業主を対象にした「海外進出ステップアッププログラム」をこの8月から開始する。無料のセミナーやワークショップ、さらに企画ピッチコンテストなどを通して、海外展開のノウハウを学ぶもの。… -
東京アニメアワードフェスティバル、2022年3月に池袋で開催
次回で9回目となる東京アニメアワードフェスティバルが、2022年3月11日から3月14日までの4日間、池袋にて開催されることが決定した。東京アニメアワードフェスティバル実行委員会と一般社団法人日本動画協会が主催し、これ… -
「東京アニメアワードフェス2021」開催発表、コンペに国内学生賞新設
東京アニメアワードフェスティバル実行委員会と一般社団法人日本動画協会は、「東京アニメアワードフェスティバル2021(TAAF2021)」開催を決定、発表した。2021年3月12日(金)から3月15日(月)までの4日間、… -
東京アニメピッチグランプリが受賞5組を発表 6月仏でピッチ
2020年2月25日、東京都は都内のアニメーション事業者を対象に実施した「東京アニメピッチグランプリ」の結果を発表した。 東京アニメピッチグランプリは、各事業者が自ら開発中のアニメ企画をピッチして、その企画内容やプ… -
2020年仏アヌシーを目指す「アニメーション海外進出プログラム募集」開始
東京都に拠点を持つ中小アニメ制作社の海外進出をサポートする「アニメーション海外進出ステップアッププログラム」が、今年度も実施される。東京都は2020年に向けた東京アニメピッチグランプリ及びMIFA2020出展支援の参加… -
アヌシー映画祭日本特集の全貌明らかに 次世代のアニメーションがテーマ
世界最大規模の国際アニメーション映画祭であるフランスのアヌシー国際アニメーション映画祭で、今年大規模な日本特集が実施されることがかねてより注目を浴びてきた。その特集の全貌が2019年4月18日、都内アンスティチュ・フラ… -
ミーティングや問合わせも多数、アヌシーで東京都が5作品アピール 課題はビジネスの継続
東京都がフランス・アヌシーの国際見本市MIFAにアニメ企画を紹介するようになり今年で3年目になる。世界最大のアニメーション映画祭の併催マーケットで、東京のアニメ制作事業者の企画を売り込み、ビジネスチャンスの拡大目指す。… -
東京都アヌシー出展支援に5作品決まる 国際見本市でプレゼンテーション
東京都が6月にフランスで開催されるアヌシー国際アニメーション映画祭に併催する国際見本市MIFAに2018年も参加する。東京のオリジナル企画を世界のアニメーション関係者に広く紹介する。 MIFAの開催期間中、ピッチを… -
「東京アニメピッチグランプリ」参加募集 賞金100万円に仏アヌシー映画祭MIFA参加のチャンスも
東京都は地場産業であるアニメの関連企業振興を目指し、このほど情報発信サイト「Tokyo Anime Business Accelerator」を立ち上げた。サイトでは、都が実施する様々なアニメ産業支援プログラムを紹介す… -
東京からアニメ企画を提案 アヌシー映画祭「Tokyo Pitch」、2年目も快調
6月12日からフランスで開催中のアヌシー国際アニメーション映画祭。今年は長編コンペティションに3作品がノミネートされ日本からの注目も高い。 一方で、国際見本市、企画マーケット、コンファレンスなどで構成されるMIFA…