- Home
- 少年ジャンプ
タグ:少年ジャンプ
- 
     集英社「ジャンプ」も縦読みマンガ、「ジャンプTOON」スタート近年、日本マンガの人気が世界中でますます拡大している。そのなかでも大きな存在感を示しているのが、『ONE PIECE』、『NARUTO』、『鬼滅の刃』などの集英社が「ジャンプ」ブランドで展開する数々の作品だ。 集英…
- 
     東宝×「World Maker」 ジョーダン・ロバーツ監督はいかに短編実写化作品を選びだしたのか (前編)2023年12月、東宝本社のゴジラ会議室に、ハリウッドの大物監督ジョーダン・ヴォート=ロバーツさんが姿を見せた。ロバーツ監督はこの日、東宝と「World Maker」が実施した「東宝×World Maker短編映画コン…
- 
     「週刊少年ジャンプ」編集部、他誌で連載経験のあるマンガ家募集、原稿料なども開示集英社の「週刊少年ジャンプ」編集部が、同業他誌で連載経験のあるマンガ家に向けた説明会、相談会を開催する。「週刊少年ジャンプ」での作品掲載、連載に興味がある現役作家を対象にする。 2023年11月23日と12月2日に…
- 
     少年ジャンプの海外向けマンガ配信「MANGA Plus」が課金サービスをスタート集英社「少年ジャンプ」編集部は、2023年10月4日より海外向けマンガ配信サービス「MANGA Plus by SHUEISHA」英語版に、新たに定額制課金サービスを導入した。これまでは全て無料で閲覧できたが、掲載は連…
- 
     東宝×集英社「少年ジャンプ+」が短編コンテでコンテスト、大賞は実写映画化映画会社最大手の東宝と集英社の「少年ジャンプ+」編集部は手を組んで、ユニークな映画アイデアのコンテスト「東宝×ワールドメーカー短編映画コンテスト」を開始する。映画のアイデアだし使用するのは、「少年ジャンプ+」編集部が企…
- 
     「週刊少年ジャンプ」の地上波TV番組「ジャンプアニメイズム」10月より放送開始出版大手・集英社の「週刊少年ジャンプ」が、アニメを活用した自社作品の情報発信で地上波テレビを活用する。「週刊少年ジャンプ」は2023年10月6日より、「週刊少年ジャンプ」関連のアニメ情報に特化した番組「ジャンプアニメイ…
- 
     JASRAC国際賞に「NARUTO 疾風伝」BGM、上位10作品はジャンプアニメ独占音楽著作権管理団体の日本音楽著作権協会(JASRAC)は、2023年5月24日にJASRAC賞の各賞を発表した。JASRAC賞は協会が音楽配信やカラオケ、CMなどから前年度に徴収した著作物使用料のうち、分配額が多かった…
- 
     「少年ジャンプ+」2023年以降の新連載、「MANGA Plus」で英訳世界同時展開日本のアニメ・マンガの人気が世界で高まるなか、集英社のデジタルマンガサービス「少年ジャンプ+」がグローバルに向けた新たな試みに乗り出す。少年ジャンプ+編集部は、2022年6月29日に開催したオンライントークイベント「ジ…
- 
     集英社がマンガの新時代ビジネスを目指してアクセラレータープログラム開始集英社はマンガと新しいビジネスアイディアを結びつける事業「集英社 スタートアップアクセラレータープログラムマンガテック2020」を7月に開始した。プログラムでは、マンガと異分野やテクノロジーを結びつけたアイディアを社外…
- 
     「約束のネバーランド」米国実写ドラマ化、Amazonプライムで独占配信■監督は『スパイダーマン:スパイダーバース』のロドニー・ロスマン 日本マンガの有力作品がまたひとつ米国で実写ドラマ化されることが決定した。映像配信プラットフォームの世界大手Amazonプライムビデオが、「週刊少年ジャ…


