- Home
- 過去の記事一覧
タグ:テレビ朝日
-
「コン・バトラーV」から「レザリオン」まで 70、80年代ロボットアニメがNFTトレーディングカードに
1976年にテレビ放送され大人気を博した『超電磁ロボ コン・バトラーV』から1984年の『ビデオ戦士レザリオン』まで、東映が製作にかかわったロボットアニメ6作品が2021年の最新技術で蘇る。東映、テレビ朝日、テレビ朝日… -
日本ケーブルテレビジョン、米国イレブンアーツとハリウッド映画企画・開発で合意
映像番組の企画・制作や海外メディア向けのコーディネーション事業を手がける日本ケーブルテレビジョン(JCTV)が、米国で現地向けの映画事業に乗り出す。2021年11月30日、JCTVは米国ロサンゼルスに拠点のある映画制作… -
テレビ朝日HDが東映株式を追加取得 持株比率19.68%に上昇
テレビ放送大手のテレビ朝日ホールディングス(テレビ朝日HD)は、映画会社・東映の持株比率を引き上げる。2020年12月24日にテレビ朝日HDは、12月25日付で東映株式を1.91%取得することを明らかにした。テレビ朝日… -
テレビ朝日が新アニメ枠「NUMAnimation」 第1弾「イエスタデイをうたって」はAbemaTVと連動
地上波大手局テレビ朝日が、2020年4月より深夜アニメの放送枠を新たに設立する。4月4日放送開始の新番組『イエスタデイをうたって』の放送に合わせて、深夜アニメ枠「NUMAnimation(ヌマニメーション)」をスタート… -
テレビ朝日HD、東映の株式買増しで持分法適用関連会社
地上波キー局テレビ朝日を中核とするテレビ朝日ホールディングスが、大手映画会社・東映の株式を追加取得したと明らかにした。これまで発行済株式の13%を保有していたが、2019年12月9日付で4.77%分を買い増しし、株式保… -
「ドラえもん」「クレしん」平日ゴールデンタイムから週末夕方に移動
テレビ朝日は長年同局で放送してきた人気アニメシリーズ『ドラえもん』と『クレヨンしんちゃん』の放送時間を、2019年10月より変更する。現在は『ドラえもん』が毎週金曜日19時から、『クレヨンしんちゃん』が同じ金曜日の19… -
インドで「忍者ハットリくん」リブート 現地アニメ会社制作、Netflix配信を目指す
藤子不二雄(A)の人気マンガを原作にしたアニメ『忍者ハットリくん』が、インドでリブートすることになった。インド有力スタジオであるグリーン・ゴールド・アニメーション(Green Gold Animation)は、インド版… -
2018年のスタートは「君の名は。」 地上波初放送は1月3日・テレビ朝日系
2016年8月に公開され、歴史的な大ヒットを記録した新海誠監督の長編アニメ映画『君の名は。』が、さらに多くのファンの手に届くことになった。映画公開からおよそ1年4ヵ月あまり、いよいよテレビ地上波で初放送が決まった。 … -
テレビ朝日HD第1四半期は増収減益 インターネット事業が成長
大手放送局のテレビ朝日ホールディングスは、2017年7月31日に18年3月期第1四半期の決算を発表した。音楽事業やインターネット事業の成長で売上高は増加したが、営業費用も増加したことから、全体では増収増益となっている。… -
「ユーリ!!! on ICE」、AbemaTVで史上最高の視聴者数を獲得
2016年10月に放送を開始し、シーズン№1と呼び声が高いテレビアニメシリーズ『ユーリ!!! on ICE』が、映像配信でも高い人気を博している。本作がアプリダウンロード数1100万を超える映像配信プラットフォーム「Ab…