- Home
- アニー賞
タグ:アニー賞
-
「ルックバック」米国アニー賞長編アニメーション(インディーズ)部門にノミネート
藤本タツキの原作マンガをもとに押山清高が監督した映画『ルックバック』に、米国でスポットライトが当たった。2024年12月20日、米国カリフォルニア州にある国際アニメーション協会(ASIFA)ハリウッド支部は、2024年… -
トンコハウス「ONI」がアニー賞2部門受賞、作品賞とプロダクションデザイン賞
堤大介が監督する『ONI ~ 神々山のおなり』が、アニメーション界のアカデミーと呼ばれるアニー賞でふたつの部門で最優秀作品に選ばれた。2023年2月26日、国際アニメーション協会ハリウッド支部は、2022年に米国でリリ… -
第50回米国アニー賞に、「犬王」「ONI」「exception」「サイバーパンク: エッジランナーズ」
米国で公開された優れたアニメーション作品を顕彰するアニー賞の2022年度各部門のノミネートが1月18日に発表された。アワードは長編、シリーズ、短編、実写やゲーム内のアニメーションなど幅広い分野におよび、最優秀賞だけでも… -
日本のアニメスタジオ制作、Disney+「スター・ウォーズ:ビジョンズ」がアニー賞候補
アニメーション界のアカデミー賞として知られるアニー賞が、2021年の作品を対象にする第49回のノミネート作品を発表している。今回は長編アニメーション賞(インディペンデント)に日本映画3作品選ばれたことが話題になっている… -
アニー賞「竜とそばかすの姫」5部門ノミネート、長編映画に日本から3作品
2021年12月21日、アニメーション界のアカデミーとも呼ばれる米国のアニー賞が2021年作品のノミネートを発表した。映画、テレビ/シリーズ、短編、ゲームなど広い分野にわたり31部門にわたるものだ。 このうち長編ア… -
監督賞に湯浅政明、ストーリーボード賞に宮崎吾朗も 米国アニー賞候補発表
第48回アニー賞のノミネート作品、スタッフが、2021年3月3日(現地時間)に主催者の国際アニメーション協会ハリウッド支部(ASIFA-HOLLYWOOD)から発表された。 このうち最優秀長編映画 (インディペンデ… -
劇場数から製作予算を基準に、米国アニー賞長編アニメーション部門のルール変更
米国アニメーション界で広く知られるアニー賞の2020年第48回の長編アニメーション部門のエントリールールが大幅に変更される。8月24日に、アニー賞を主催する国際アニメーション協会ハリウッド支部(ASIFA-Hollyw… -
米国アニー賞「天気の子」が4部門ノミネート 「プロメア」「若おかみは小学生!」も
アニメーション界のアカデミーとも言われる米国アニー賞が、12月2日に2019年の各部門のノミネート作品を発表した。2019年に北米公開されたアニメーションでベスト作品を選ぶものである。 日本の3本の映画が最優秀長編… -
「未来のミライ」がアニー賞に輝く 最優秀インディペンデント・アニメーション映画賞に
細田守監督による劇場アニメ『未来のミライ』の海外での活躍がまた広がった。2月2日(現地時間)、米国ロサンゼルスのUCLAルイスホールにて第46回アニー賞の授賞式が開催され、最優秀インディペンデント・アニメーション映画賞… -
「未来のミライ」アニー賞2部門ノミネート 作品賞(インディペンデント)と脚本賞
2018年12月3日、アニメーション界のアカデミー賞とも称されるアニー賞が2018年度の各ノミネートを発表した。このうち主要カテゴリーにあたる最優秀長編映画賞(インディペンデント)に日本のアニメ映画『未来のミライ』が、…