- Home
- アカデミー賞
タグ:アカデミー賞
- 
     アカデミー賞長編アニメーションのエントリー作品発表、国際化が顕著に2024年11月21日、米国の映画芸術科学アカデミーは第97回アカデミー賞の長編アニメーション部門、ドキュメンタリー部門、国際映画部門のエントリー作品は発表した。このうち長編アニメーション部門でエントリー資格を得たのは…
- 
     米国アカデミーの新会員に いしづかあつこ、岡田麿里、湯浅政明、和田淳ら米国の映画芸術科学アカデミーは2024年6月25日に、年に1回実施される新会員の発表をした。新たにアカデミー会員となるのは487名で、現在の約1万500人に加わる。 日本からも20名近くが招かれている。『パーフェク…
- 
     米国アカデミー賞、長編アニメーション部門エントリー資格改定で国際賞作品も対象に2024年4月22日に、米国映画芸術科学アカデミーが来年の米国アカデミー賞の選考ルール改定を発表した。この変更の一部が、国際長編映画賞と長編アニメーション映画賞のエントリー作品に影響を与えそうだ。 国際長編映画賞は…
- 
     米国アカデミー賞、長編アニメーション部門ノミネートは配信映画3作品の新潮流米国の映画芸術科学アカデミーは、1月24日に2022年の作品は対象とした第95回アカデミー賞のノミネート作品を一挙に公開した。長編アニメーション賞、短編アニメーションもそうしたひとつで、それぞれ5作品が発表されている。…
- 
     日本アニメが6作品、米国アカデミー賞、長編アニメーション部門の選考対象発表2021年12月6日、米国の映画芸術科学アカデミーは、2021年公開映画を対象とした第94回アカデミー賞のうち長編アニメーション賞・長編ドキュメンター賞、国際映画賞の選考対象作品を発表した。協会が要求する要件を満たし、…
- 
     アニメーション部門への影響は?米国アカデミー賞、2020年は配信作品も対象2020年4月28日、米国の映画芸術科学アカデミーは、2020年のアカデミー賞のエントリー基準の例外規定を発表した。これまでは劇場公開より前にテレビ放送や配信をした作品は対象外としてきたが、配信プラットフォームで公開さ…
- 
     米国アカデミー賞アニメ部門、日本勢ノミネート逃す Netflixから2作品米国の映画芸術科学アカデミーは、1月13日に第92回米国アカデミー賞の各部門のノミネート作品を発表した。長編アニメーション部門に選ばれたのは5作品、『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』、『失くした体』、『クロース』、『M…
- 
     史上最多32作品が大激戦、アカデミー賞長編アニメーション部門のエントリー揃う米国映画界の最大のイベントであるアカデミー賞、この長編アニメーション部門の2019年エントリー作品が10月16日に発表された。応募があったなかでアニメーションの技術上の定義や長さなどの必要条件を満たし作品である。 …
- 
     「天気の子」アカデミー賞国際映画賞の日本代表でエントリー アニメは20年ぶり日本映画製作者連盟は2019年8月26日、新海誠監督の『天気の子』を第92回米国アカデミー賞国際長編映画賞の出品作品に決定した。国際映画賞(International Feature Film.)は、米国以外で公開され…
- 
     米国アカデミー賞 長編アニメーション部門の選考ルールを一部変更2019年4月23日、米国の映画芸術科学アカデミーは理事会を開催し、2019年の作品を対象とする第92回米国アカデミー賞の選考ルールの改正案を協議した。これを受けて新たな方針を決定した。 前年から大きな変更があった…


