- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:人事・組織改編
-
バンダイナムコがACJ完全子会社化 出資14社から21億円で株式取得
日本のアニメ企業が連合を組み、2012年にスタートした海外向けアニメ配信の「DAISUKI.net」が大きな転機を迎えた。 「DAISUKI.net」を運営する株式会社アニメコンソーシアムジャパン(ACJ)の筆頭株主… -
クランチロール日本法人 代表取締役ショティーノ氏退任、米本社ガオ氏が兼任
2017年3月17日、日本アニメの海外向け配信の最大手クランチロールは、都内ホテルにてクランチロール「感謝の会」を開催した。これは先頃、クランチロールの有料会員数が100万人を超えたことに合せたものである。 有料会… -
東京国際映画祭 新ディレクターに久松猛朗氏が就任、椎名保氏はTIFFCOM代表CEOに
今年で30回目を迎える東京国際映画祭の顔が変わる。映画祭を主催する公益財団法人ユニジャパンは2017年3月10日、新たにフェスティバル・ディレクターとして久松猛朗氏が就任したことを発表した。10月25日から11月3日ま… -
円谷プロダクション新社長に元ディズニー・ジャパンの塚越隆行氏
ウルトラマンシリーズなど、数々の特撮TV番組・映画で活躍してきた円谷プロダクションに異色の社長が誕生することになった。2017年3月7日、円谷プロダクションは取締役会において、塚越隆行氏が新代表取締役に就任することを内… -
テレビ東京、商品開発部門をアニメ局に移管 相乗効果を目指す
テレビ東京は2017年4月1日付で、現在、コンテンツビジネス局に下にあるMD ビジネス部をアニメ局に移管する。アニメ局はアニメ制作や関連ビジネスを統括する局で、現在は、アニメ事業部、アニメ制作部、ビジネス促進部の3つか… -
AOI TYO Holdings誕生 M&A視野にアジアも積極展開
かねてより経営統合を明らかににしていたAOI Pro.とティー・ワイ・オー(TYO)が、2017年1月4日に両社の親会社となるAOI TYO Holdings(AOI TYO HD)を設立した。本社は新たに東京都港区白… -
エイベックス・ピクチャーズ 勝股英夫氏が2017年4月1日に代表取締役社長就任
アニメ映像ソフトの大手エイベックス・ピクチャーズの代表取締役社長が、2017年4月1日付で交代する。現代表取締役副社長の勝股英夫氏が昇格する予定だ。 エイベックス・グループ・ホールディングスは2017年1月1日にグ… -
バンダイナムコHD フランス法人を再編で持株会社と事業会社に分離
バンダイナムコホールディング(バンダイナムコHD)が、ヨーロッパ子会社の再編を行う。フランス・パリに本社を持つBANDAI S.A.S.の役割を純粋持株会社に絞り、社名もBANDAI NAMCO Holdings Fra… -
中国系のアニメ企業・絵梦 執行役員の村濱章司が12月退任
中国系のアニメ企業である絵梦株式会社は、2016年12月23日に執行取締役役員の村濱章司氏の退任を発表した。12月31日に退任する。 絵梦は中国の有力アニメ企業である上海绘界文化传播有限公司の日本子会社として2015年… -
CGアニメのサンジゲン 名古屋スタジオ開設へ、3つめの地方拠点
CGアニメーションの有力スタジオのサンジゲンが、地方都市でのスタジオ展開を進めている。2017年4月に名古屋市に新たなスタジオを開設することを明らかにした。サンジゲン名古屋スタジオとして、セルルックのCGアニメーションを…