- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ニュース
-
アヌシー映画祭、短編100作品以上をオフィシャルに選出 日本からも4作品
世界最大規模のアニメーション映画祭であるフランスのアヌシー国際アニメーション映画祭が、2024年も6月9日から15日までの7日間行われる。開催まで3ヵ月を切るなかで、コンペティションに参加するオフィシャルセレクションが… -
スタジオ地図制作「明治安田生命CM」続編 監督・青木弘安、作画監督・青山浩行
2020年にテレビ放送された明治安田生命のCMに新作テレビアニメが登場する。2024年3月23日からテレビ放送を開始した「MYリンクコーディネーター 亜希の成長」篇である。 このCMは『竜とそばかすの姫』や『おおか… -
「君たちはどう生きるか」4月3日に中国公開、宮崎駿作品で初の日本公開直後
宮崎駿監督の長編アニメ映画『君たちはどう生きるか』が、2024年4月3日に中国で全国公開される。中国の映画会社最大手のアリババ・ピクチャーズ・グループが配給を手がけ、IP FORWARDがプロモーションなどに協力する。… -
TBS、2024年4月からアニメ放送枠拡大 木曜深夜は2時間4番組
在京キー局のTBSが、グループのJNN系列との協力も得ることで、テレビアニメの全国同時放送を広げる。2024年3月28日に行われたTBS社長定例会見で、アニメ放送の強化が掲げられた。 TBSテレビの佐々木卓社長は会… -
GKIDSが細田守4作品の北米配給権獲得 全長編作品を揃えてブランディング
北米の映画配給会社GKIDSは、2024年3月に日本の細田守監督の複数の劇場映画の北米配給権を新たに獲得した。『時をかける少女』、『サマーウォーズ』、『おおかみこどもの雨と雪』、『バケモノの子』の4作品だ。『サマーウォ… -
スカパーと伊藤忠が共同出資でアニメ会社設立、数年内に10作品以上製作
国内外の市場拡大で盛り上がるアニメ業界に、新たな大手企業が参入する。通信・放送事業のスカパーJASATと伊藤忠商事は、アニメを中心に映像作品の企画・製作・投資・販売などをする新会社「株式会社スカパー・ピクチャーズ」を設… -
AnimeJapan 2024 2日間で来場者数13万人越え、前年比32%増
2024年3月23日と24日の2日間、東京ビッグサイトで開催された「AnimeJapan 2024」パブリックデイが、大盛況で幕を閉じた。主催する一般社団法人アニメジャパンは、速報値として総来場者数が13万2557人に… -
今年も東京開催!クランチロールアワードが見せた日本アニメの世界化
日本アニメ配信プラットフォームで世界最大規模のクランチロールが主催する「クランチロール・アニメアワード2024」の授賞式が2024年3月2日、東京都内のホテルの会場で開催された。当日は、アワードを受賞するアニメのスタッ… -
TOPPANが英国の日本カルチャーイベント「ハイパー・ジャパン」運営会社を買収
国内印刷大手のTOPPANホールディングスが、英国・ロンドンで日本カルチャーイベント「HYPER JAPAN(ハイパー・ジャパン)」を運営するCross Mediaを買収した。2024年1月31日付で株式譲渡契約を締結… -
テレビ東京 日曜深夜に新アニメ枠 アプリゲーム原作「ブルーアーカイブThe Animation」が第1弾
アニメ事業の拡大を続けるテレビ東京が、来年度もさらなるアニメ強化に動く。ひとつは放送局の強みを活かした放送枠の拡大だ。2024年4月より新たな深夜アニメ枠をスタートする。 新枠は日曜23時45分からスタート、第1弾…