- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ニュース
-
東宝、2021年上期興行収入前年比46%増も19年比は44%減
7月9日、東宝は本年上半期(2021年1月~6月)の自社映画興行部門収入と自社映画営業部門の興行収入を発表した。いずれも前年比では大きく伸びたが、一昨年(2019年)比では依然大きな落ち込みである。新型コロナ感染症に対… -
ブロッコリー第1Q増収減益、新作「ジャックジャンヌ」が成長
キャラクターやグッズの企画・販売のブロッコリーは、2021年7月9日に22年2月期第1四半期の決算発表をした。売上高は14億8200万円と前年同期比16.3%増となったが、営業利益は8200万円(65.9%減)、経常利… -
IGポート通期は増収増益 出版とライセンスの伸びが支えるが制作部門は赤字
アニメ製作大手のIGポートは21年7月9日に、21年5月期通期決算を発表した。新型コロナ感染症が広がる厳しい環境ではあったが、前期比で増収増益と堅調な業績だった。 連結売上高は99億3400万円(前年比9.6%増)… -
渡辺歩監督が長編審査委員長、韓国・富川国際アニメーション映画祭
韓国で毎年秋に実施される富川国際アニメーション映画祭が、今年2021年10月22日から26日まで5日間開催される。1999年にスタートし、今回で23回目という韓国を代表する国際アニメーション映画祭である。 そのメイ… -
トムスが韓国・劇場アニメ「整形水」を買付け、国内配給で9月23日公開
国内アニメ企業大手のトムス・エンタテインメント(TMS)が、韓国の劇場アニメを買付けし、日本でビジネス展開する。2021年7月8日、TMSはチョ・ギョンフン監督の韓国アニメ『整形水』を、エスピーオーと共同にて日本国内で… -
ワンフェスが初の秋開催、ステージイベントや生配信など導入
造形・フィギュアの大型イベント「ワンダーフェスティバル(ワンフェス)」は、新型コロナ感染症の広がりで、一年以上にわたり開催されていない。そうしたなかでワンダーフェスティバル実行委員会は、2021年9月20日に千葉・幕張… -
日本マンガ、2020年の北米売上が過去最高 ICv2が分析 2012年の約4倍
米国のポップカルチャービジネス情報誌ICv2の最新の分析によれば、北米のマンガ分野の売上が2020年に過去最高に達した。同社のグラフでは売上高は2億4000万ドル(約264億円)を示しており、過去最高であった2007年… -
7つの日本スタジオが「スター・ウォーズ」のアニメ制作、Disney+で独占配信
日本の有力アニメスタジオと米国のポップカルチャーのアイコン『スター・ウォーズ』が、新作映像の制作で連動する。2021年7月4日、北米最大のアニメイベント「Anime Expo」のオンライン版「Anime Expo Li… -
「HELLO WORLD」中国興行収入が20億円へ
2021年6月11日に中国公開した日本の劇場アニメ『HELLO WORLD(ハロー・ワールド)』が、興行1ヵ月を目前にして順調に成績を積み重ねている。7月4日までに現地の興行収入は1億1900万元に達した。現在の為替レ… -
Netflixアニメ部門、包括業務提携10社目は米国のパワーハウス・アニメーション
Netflixは6月30日に、米国のパワーハウス・アニメーションと包括業務提携を締結したことを発表した。アニメーション制作会社と提携はプロダクション・アイジー、ボンズ、MAPPAなどに続く10社目とNetflixはして…