- Home
- 過去の記事一覧
Tadashi Sudo一覧
-
U-NEXTとUSENが再びひとつの会社に 経営統合に向けて公開買付け開始
コンテンツプラットフォーム運営・データ通信サービスのU-NEXTと有線放送のUSENが、経営統合に向けて動き出した。2017年2月13日U-NEXTは、子会社を通じたUSENに対する公開買付の開始を発表した。 公開… -
アニメ、特撮好調 東映の第3四半期増収増益 映画会社の好決算続く
2017年2月14日に発表された東映の17年3月期第3四半期決算は、前年同期に引き続き好調を維持している。売上高は949億200万円(1.9%増)、営業利益は133億4100万円(2.9%増)、経常利益は157億890… -
- 2017/2/14
- ゲーム/トイ/キャラクター, ニュース, 海外ビジネス
サンリオ、中国市場のマスターライセンス契約更新 17キャラクター5年でMG166億円
キャラクター大手のサンリオは、中国市場における主要キャラクターに関するKTライセンスとの間でマスターライセンス契約を1月31日に更新した。 KTライセンスは香港の多国籍企業で流通・小売の大手Fungグループの子会社… -
アニメのVR活用も ソニー・ミュージックが体験型VRのハシラスと資本・業務提携
音楽・映像のソニー・ミュージックエンタテインメントが、VR(バァーチャルリアリティー)ビジネスに積極的に取り組んでいる。2017年2月14日、ソニー・ミュージックは、体験型VR事業のベンチャー企業である株式会社ハシラス… -
たった2日間で17作品完成 日本独立作家同盟が挑んだノベルジャム
編集者と作家が協力して、たった2日間で新作小説を書き上げる。そんなユニークな試みが2月4日と5日の2日間で開催された。作家の創作活動とインディーズ出版の盛り上げと支援を行っている特定非営利活動法人日本独立作家同盟が主催… -
バンダイナムコHD業績好調 ドラゴンボールにワンピース、海外は北米伸長
玩具・ゲーム・アニメの大手企業バンダイナムコホールディングスの今期の業績が依然好調だ。2月7日に発表された2017年3月期第3四半期の決算は増収増益で、特に利益面では前年同期比で約3割増となっている。 第3四半期ま… -
「ポリゴン・ピクチュアズ 挑戦の軌跡」 横浜・東京藝大で開催 塩田社長と片塰氏がトーク
キャラクターCGからリアル系、セルスタイルと表現手法の拡大するなかで、日本のCGアニメーションが国内映像業界で近年その存在感を飛躍的に増している。劇場映画、テレビシリーズのアニメーション作品を手がけるCGスタジオも増え… -
niconico有料会員初の減少 カドカワ第3Q 出版・映像好調もウェブ部門赤字
大手エンタテイメント企業カドカワは、2017年3月期第3四半期決算を2月11日に発表した。出版、映像、ゲーム事業は好調だったものの、ドワンゴの領域となるポータルサイト運営などのウェブサービス事業が低調で、売上げ、経常利… -
世界3大キッズチャンネルも参加 福岡でアニメーション企画の国際ビジネスマッチング開催
福岡から日本のアニメーションのクリエイティブを世界につなぐビジネスイベントが開催されることになった。2017年3月21日と22日の2日間、福岡市博多区のJR 九州ホールにて「COMEDY ANIMATION MARKE… -
- 2017/2/10
- テレビ/配信/映像ソフト, ニュース, 海外ビジネス
海外向け日本アニメ配信クランチロール 有料会員100万人突破、アニメコン主催も発表
日本アニメの海外向け配信で知られるクランチロール(Crunchyroll)は、2017年2月10日に同社のサイトを利用する有料会員が100万人を超えたと発表した。クランチロールは2006年にサービスをスタート、毎月定額…
アーカイブ
- open2025年(86)
- open2024年(265)
- open2023年(313)
- open2022年(350)
- open2021年(414)
- open2020年(434)
- open2019年(453)
- open2018年(507)
- open2017年(604)
- open2016年(365)