- Home
- 過去の記事一覧
タグ:集英社
-
バンダイナムコと集英社、中国に共同出資会社設立 全額日本から出資
バンダイナムコホールディングスと大手出版社の集英社は、2019年10月の予定で中国・上海に共同出資会社を設立する。6月25日に両社より発表された。新会社の名称は現在は仮称で、集英万夢(上海)商貿有限公司、英語名称をSH… -
集英社とDeNAが共同出資で新会社 ゲーム共同開発など
出版大手の集英社とITエンタテイメント大手のDeNAが、事業開発で協力関係を強化する。2019年1月29日、両社は共同出資の新会社設立で合意したことを明らかにした。 新会社は「株式会社集英社DeNAプロジェクツ(仮… -
英語版「少年ジャンプ」が新プラン 日米同時リリース最新作は無料、月1.99$で見放題
「少年ジャンプ」の人気作が、日本のリリースと同時に海外では無料で読むことができる。そんな大胆なプロジェクトが、この12月から始まる。米国の日本マンガ出版社Viz Mediaは少年ジャンプの英語版「Weekly Shone… -
「ヒカルの碁」中国で実写ドラマ化 2019年夏、愛奇芸で配信開始
近年、中国企業による日本の人気マンガ・アニメ、小説、ゲームの実写化の動きが活発化している。過去数年で多くの作品の実写化権利が中国企業に販売されたとされるが、引き続きそうした動きは活発なようだ。 中国の大手動画配信プ… -
ブロッコリーと集英社 アニメ化・ゲーム化視野にコンテンツ共同開発
キャラクター企業のブロッコリーが、2018年5月24日に3つのコンテンツ開発プロジェクトについて発表をした。いずれも一から開発する新規コンテンツで、プロジェクトパートナーも異なっている。複数企画を同時に走らせることで、… -
「ONE PIECE」米国で実写ドラマ化、集英社が発表 TOMORROW STUDIOSがプロデュース
日本、そして世界でも高い人気を誇る尾田栄一郎のマンガ『ONE PIECE』が、ハリウッドで実写ドラマ化されることになった。2017年7月21日、東京港区の東京ワンピースタワーで、『ONE PIECE』連載20周年記念記… -
VIZ Media ヨーロッパの新社長に、祥伝社・前社長の竹内和芳氏
ヨーロッパにおける日本のマンガ・アニメの出版・流通の大手VIZ Media ヨーロッパの新社長に祥伝社の前社長である竹内和芳氏が就任することが明らかになった。現社長の成田兵衛氏は、エグゼクティブ・アドバイザーとして、引… -
バンコク店が予想を上回る好調、初年度黒字見込む ジャパンマンガアライアンス一周年で事業報告
2017年2月28日、東京文京区の講談社にて株式会社ジャパンマンガアライアンス(JMA)の事業報告が行われた。同社の代表取締役である國枝信吾氏(アニメイト)、取締役の相賀信宏氏(小学館)、隅野叙雄氏(集英社)、塚本進氏… -
「BORUTO-ボルト-」TVアニメ化発表 17年4月からTVシリーズも新世代へ
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中のマンガ『BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-』がテレビアニメ化されることになった。2017年4月からテレビ東京系で放送される。 2016年1… -
新人作家・坊木椎哉 KADOKAWAと集英社で同時デビュー 発売告知も2社連動
KADOKAWAと集英社、国内を代表するふたつの出版社が新人作家のデビューにあたり、協力して世に送り出すことになった。作家の名前は坊木椎哉、1975年新潟生まれである。 11月26日にKADOKAWAより『きみといたい…