- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:
-
「君の名は。」「ここさけ」 シッチェス国際映画祭アニメーション部門コンペ作品に
10月7日から16日まで、スペインで開催される第49回シッチェス・カタロニア国際ファンタスティック映画祭の長編アニメーション部門のオフィシャルコンペティションに、日本から2本が選ばれた。新海誠監督『君の名は。』、そして長… -
東京ゲームショウ2016 ビジネスデイ来場者数6万5000人超、前年比11%増で史上最高
2016年9月15日から千葉・幕張メッセで開催されている東京ゲームショウ2016(TGS2016)がビジネス関係者から大きな関心を集めた。主催者発表によれば、15日、16日のビジネデイ2日間の来場者数は6万5033人と前… -
「この世界の片隅に」、東京国際映画祭の特別招待作品に、公開に先駆け華やかに上映
片渕須直監督の7年ぶりの長編アニメ映画となる『この世界の片隅に』が、2016年11月12日に全国公開となる。第二次世界大戦前後の広島・呉を舞台に、前向きに生きていく女性・すずを描いた作品だ。こうの史代の傑作マンガを、片渕… -
東京ゲームショウ2016開幕 過去最多の614企業・団体出展、会場はVR一色に
2016年9月15日、千葉・幕張メッセにて東京ゲームショウ2016が始まった。15日(木)、16日(金)はビジネス関係者とメディアに向けたビジネスデイ、また週末2日間17日(土)と18日(日)はゲームファンに向けた一般公… -
グリー、ブシロードの株式約10%を取得 資本業務提携でゲームアプリを共同開発
SNSサービスの大手グリーが、キャラクタービジネスの有力企業ブシロードと資本業務提携をする。9月15日、両社から発表され、同日から千葉・幕張メッセで始まった東京ゲームショウ2016では記者発表会も開催された。 資本業務… -
NHK総合放送のアニメ「3月のライオン」 J:COM/Huluが独占配信を発表
映像配信ビジネスの大きな動きが続くが、ケーブルテレビ大手のJ:COMと映像配信プラットフォームのHuluが手を組んだ新たな取り組みが明らかになった。2016年10月8日(土)23時よりNHK総合テレビで放送開始する『3月… -
アニプレックスがアニメのシナリオ部門設立 ルーム長に伊藤智彦、所属ライターも募集
アニメ製作の大手アニプレックスが、2016年秋からまた新たな事業に乗り出す。アニメのシナリオをはじめ、作品のテキストの仕事に携わる「スクリプトルーム」を新設する。部門のトップとなるルーム長には、「ソードアート・オンライン… -
学生アニメーションの祭典ICAF 今年も国立新美術館で9月22日から4日間
国内にはアニメーション専攻を持つ大学や美術学校は少なくない。そのなかでは毎年多くの優れた作品が作りだされている。 しかし、学校ごと発表会や作品を厳選した映画祭はあっても、学校を超えて広く作品を観る機会は意外に多くない。… -
「バイオハザード」の世界を音楽と映像で360°体験 L’Arc-en-CielがVRミュージックビデオ公開
ソニー・ミュージックレーベルズは、VR(Virtual Reality:仮想現実)の技術と映像を用いたミュージックビデオ(MV)「Don't be Afraid -Biohazard × L'Arc-en-Ciel on… -
乙女向けのアニメ新雑誌「Animoe」、双葉社より刊行
テレビ、映画、そして配信と、アニメの人気が依然高い。そうしたなかで9月14日に、新しいアニメ雑誌が双葉社より刊行された。「Animoe」と題したA4判のグラビア誌は、価格1,157円(税抜)、表紙には2016年7月から9…