- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:
-
「サマーゴースト」のFLAT STUDIOが独立、THINKR再編で
クリエイティブ制作会社THINKRのアニメーション制作スタジオとして活動してきたFLAT STUDIOが、THINKRから離れて独立することになった。2024年8月1日にTHINKRが新たな資金調達と新しい経営体制を発… -
東映アニメ第1Q売上利益過去最高を更新 スラムダンク、ゲ謎の配信好調
2024年3月期決算で過去最高の売上を記録した東映アニメーションが、2025年3月期も快調なスタートを切った。2024年7月31日に発表した第1四半期(24年4月~6月)決算で、連結売上高が230億5900万円と前年比… -
松竹、東映 映画宣伝会社フラッグに出資 デジタル広告中心に資本業務提携
松竹と東映、日本を代表する老舗の映画会社2社が、映画宣伝の有力企業フラッグに出資し、資本業務提携を締結した。2024年7月31日、3社はフラッグが実施する第三者割当増資を松竹と東映が引き受けて、資本提携したことを明らか… -
フジテレビとコンテンツベンチャーMETAXがアニメプロジェクト発表、「Dark Machine」
フジテレビとブロックチェーンゲーム開発やソリューションサービスのMETAX-FZCOが、新作アニメ『Dark Machine』を製作する。2024年7月27日、米国サンディエゴ市で開催された「コミコン・インターナショナ… -
米国VIZ Mediaとヒーローズが共同製作、サンジゲンの手で「ニワトリ・ファイター」アニメ化
ヒーローズが運営するマンガ配信サイト「コミプレ-Comiplex-」で人気の『ニワトリ・ファイター』が、国境を越えた枠組みでアニメ化されることになった。ヒーローズと米国の日本マンガ・アニメ流通の大手VIZ Mediaが… -
長編で活躍目立った日本勢、短編・学生に課題 2024年のアヌシー国際アニメーション映画祭
■長編オフィシャルコンペの1/3を占めた日本勢 6月8日から14日までフランスで開催されたアヌシー国際アニメーション映画祭は、アニメーション分野では世界最大規模として知られる。短編から長編、シリーズ、MVやXRま… -
東北新社に投資ファンドがTOBと非公開化を提案、検討委員会設置
2024年7月24日、東北新社はシンガポールに拠点を持つ投資会社3D Investment Partners (3Dインベストメント・パートナーズ)より株式非公開化を前提にした公開買付(TOB)の提案を受けたと明らかに… -
一点だけ、制作中間成果物をNFT「リコリス・リコイル」でA-1 Picturesが展開
アニメの制作過程で生まれる中間成果物をNFTとして商品化し、ファンに販売する試みをアニメ制作会社のA-1 Picturesが実施する。ソニーグループでNFT事業をするSNFTは、「リコリス・リコイルNFT by A-1… -
2024年のAnime Expo来場者延べ40万7000人、経済波及効果は155億円
日本のアニメやマンガをテーマにしたイベントで、北米最大級の「Anime Expo」の参加者が延べで40万人を超えたことが分かった。今年の「Anime Expo 2024」は、7月4日から7日までの4日間、米国カリフォル… -
「ABEMAアニメ祭」、Zepp Shinjukuなどでライブイベント開催
国内配信プラットフォーム大手のABEMAが、アニメ関連で事業領域広げている。2024年9月14日から23日までの10日間、東京新宿区歌舞伎町にてアニメにフォーカスした大型イベント「ABEMAアニメ祭」を開催する。 …