- Home
- 過去の記事一覧
Tadashi Sudo一覧
-
- 2016/10/29
- テレビ/配信/映像ソフト, ニュース, レポート, 海外ビジネス
製作出資もする米国・クランチロール、中国・ビリビリの真意は? 日中米配信事業者セミナーレポート
■ ビッグビジネスの海外向け日本アニメ配信 国内外の映像配信ビジネスの拡大が、アニメビジネスの環境も劇的に変えている。多く視聴者がより手軽に多様なアニメにアクセス出来るようになったことでファンの裾野が広がり、さらに… -
「スティーブンスティーブン」が「クラフター」に社名変更 アニメーション映像の可能性をさらに拡大
“映像で課題解決する会社”を掲げる株式会社スティーブンスティーブンが、2016年11月1日より、社名を株式会社クラフターに変更する。社内の組織体制には変更はないが、11月1日より公式サイトのアドレスがこれまでの(http… -
- 2016/10/29
- レポート
細田守監督、東京国際映画祭レッドカーペットに 「たくさんの人に観られる作品を目指す」
アジア有数の国際映画祭として注目を浴びる第29回東京国際映画祭が、10月25日より六本木をメイン会場に9日間の日程で開幕した。25日夜にはEXシアター六本木にてオープニングセレモニーを開催。安倍晋三総理大臣や、映画祭のた… -
東南アジアの映画展開の鍵は「オンライン」と「イベント」 TIFFCOM海外セミナーレポート
日本コンテンツの海外展開が積極的になってきた。アニメ、マンガ、ゲーム、J-POP、これらがかつてないほど勢いで国外のマーケットを目指し始めている。一方で、こうした波に十分乗り切れないのが映画だ。映画配給のハードルの高さに… -
韓国・富川アニメーション映画祭で「君の名は。」2冠獲得、台湾で週末興収1位
記録的な大ヒットを続ける長編アニメ映画『君の名は。』が、海外でもその存在感を高めている。10月25日には韓国で開催された富川アニメーション映画祭の長編映画部門で特別賞(Special Distinction)を受賞した。… -
- 2016/10/28
- ゲーム/トイ/キャラクター, ニュース, 企業動向
コーエーテクモ、新本社と2000名収容ライブホールを横浜みなとみらいに立地
[caption id="attachment_1013" align="alignleft" width="308"] 林市長とコーエーテクモHD襟川代表取締役会長[/caption] ゲームの老舗企業コーエーテ… -
東映アニメ 人気アニメ+新技術 ワンピ、プリキュアで新時代映像に相次ぎ挑戦
アニメ製作大手の東映アニメーションが、人気アニメと最新テクノロジーを組み合わせた新世代の映像づくりに乗り出した。まず2016年11月19日に福岡県のキャナルシティ博多にて、アトラクション「ワンピースウォータースペクタクル… -
国際番組見本市MIPCOM 参加人数が過去最高1万4000人 日本特集も話題
世界最大規模の国際番組見本市として知られるMIPCOMが、2016年の参加者の概要を発表した。10月17日から20日までの4日間の参加者は、108ヵ国から1万4000人となった。これは過去最高となる。 このうち4900… -
タイム・ワーナー、映像ビジネスに特化したシンプルな事業構成が買収理由か
情報通信の巨大企業AT&Tがタイム・ワーナーの買収で合意したとのニュースが、エンタテインメント業界に衝撃を与えている。現金とAT&T株式への交換を組み合わせた854億ドル(約8兆9000億円)の買収金額は、2016年に発… -
声優・肝付兼太氏が逝去 「ドラえもん」スネオ役、ドナルドダック役などでお馴染み
数々の人気アニメで個性アニメ番組プロデューサー及び海外向けアニメビジネス担当的なキャラクターを演じてきた俳優・声優の肝付兼太氏(本名:肝付兼正)が、2016年10月20日に逝去した。80歳だった。所属事務所の81プロデュ…
アーカイブ
- open2025年(38)
- open2024年(265)
- open2023年(313)
- open2022年(350)
- open2021年(414)
- open2020年(434)
- open2019年(453)
- open2018年(507)
- open2017年(604)
- open2016年(365)