- Home
- 過去の記事一覧
Tadashi Sudo一覧
-
エイトビットが新潟スタジオ開設、県と市が誘致でアニメ制作
『魔法科高校の劣等生 追憶編』や『転生したらスライムだった件』(第2期)でお馴染みのアニメーション制作会社エイトビットが、2021年11月1日に、新潟市中央区に新拠点に新潟エイトビットアニメーションスタジオを設立した。… -
- 2021/12/9
- ゲーム/トイ/キャラクター, ニュース
ブシロードTCGで中華圏進出、ヴァンガード中国語版を発売
トレーディングカードゲーム(TCG)の大手であるブシロードが中華圏マーケットの獲得を目指し、一気に攻勢を強める。ブシロードは2021年12月8日にTCGの方向性を示す「ブシロードTCG戦略発表会2021 爆騰」の中国版… -
アニメ功労部門顕彰7名発表、東京アニメアワードフェス2022
2022年3月11日から3月14日までの4日間、東京・池袋で「東京アニメアワードフェスティバル2022(TAAF2022)」が開催される。2014年から実施されている国内・国外のアニメーション作品を集めた国際映画祭だ。… -
日本アニメが6作品、米国アカデミー賞、長編アニメーション部門の選考対象発表
2021年12月6日、米国の映画芸術科学アカデミーは、2021年公開映画を対象とした第94回アカデミー賞のうち長編アニメーション賞・長編ドキュメンター賞、国際映画賞の選考対象作品を発表した。協会が要求する要件を満たし、… -
「屋根裏のラジャー」2022年夏公開、スタジオポノック5年ぶりの長編アニメ映画
スタジオポノックの5年ぶりとなる長編アニメ『屋根裏のラジャー』の劇場公開が、2022年夏に決定した。配給は東宝で超大作としており、2022年の夏を代表する劇場アニメとして大規模公開が期待される。 『屋根裏のラジャー… -
「漁港の肉子ちゃん」報知新聞映画賞アニメ作品賞、「JUNK HEAD」堀貴秀監督に新人賞
報知新聞は2021年12月1日に、「第46回報知映画賞」の各賞を発表した。国内でも数多い映画賞のなかでも、そのシーズンで最も早く発表されることで毎年注目を集めるアワードである。 注目度の高い作品賞(邦画)には、東日… -
DMMがタテ読みマンガのプラットフォーム、2022年に事業スタート
IT大手のDMMが、スマホなどで人気の高いタテスクロール型のマンガ事業に本格参入する。2021年12月3日、タテ読みマンガの企画制作スタジオの設立とプラットフォームでの配信を2022年にスタートすることを明らかにした。… -
三鷹の森ジブリ美術館、助成するアニメーション関連調査研究を募集
三鷹の森ジブリ美術館を運営する徳間記念アニメーション文化財団が、令和3年度の「アニメーション文化調査研究活動助成制度」の助成対象研究の公募を開始した。助成はアニメーション分野の若手研究者育成を目的とするもので、2000… -
池袋に世界最大のアニメショップ アニメイト池袋本店が大幅拡張
日本アニメ・マンガの人気を追い風に、日本アニメやマンガ・ゲーム、キャラクターの商品を取り扱うアニメショップは国内だけでなく、海外でも増えている。グッズだけでなく、様々な情報発信、イベント開催などファンにとっては、いまや… -
日本ケーブルテレビジョン、米国イレブンアーツとハリウッド映画企画・開発で合意
映像番組の企画・制作や海外メディア向けのコーディネーション事業を手がける日本ケーブルテレビジョン(JCTV)が、米国で現地向けの映画事業に乗り出す。2021年11月30日、JCTVは米国ロサンゼルスに拠点のある映画制作…
アーカイブ
- open2025年(98)
- open2024年(265)
- open2023年(313)
- open2022年(350)
- open2021年(414)
- open2020年(434)
- open2019年(453)
- open2018年(507)
- open2017年(604)
- open2016年(365)


