- Home
- GKIDS
タグ:GKIDS
-
ジブリ新作「アーヤと魔女」、湯浅監督「犬王」 北米配給早くもGKIDSが獲得
北米のアニメーション映画配給のGKIDSが、日本の劇場映画の権利獲得にさらに積極的になっている。2020年7月7日にスタジオジブリの新作で宮崎吾朗監督の『アーヤと魔女』の北米配給権の獲得を発表した。6月25日に湯浅政明… -
スタジオジブリ長編映画を全米配信、ワーナー系定額課金見放題HBO Max
スタジオジブリの長編アニメ作品は、世界的な人気と高い評価を受けながらこれまで一切インターネット上で全編配信をしていなかった。それが2020年春より大きく変る。ワーナーメディアグループの新映像配信プラットフォーム「HBO… -
「プロメア」北米興行収入で100万ドル超え、好調な動き
2019年9月17日に北米公開した劇場アニメ『プロメア』が堅調な動きとなっている。公開から3週間目に入っている10月3日までの累計興行収入が116万ドルに達し、日本円で1億2000万円を超えた。 北米の映画興行とし… -
「プロメア」9月20日から米国公開 配給はGKIDS
トリガーが本格的に取り組んだオリジナル長編アニメ『プロメア』が2019年9月20日から北米公開される。本作の北米配給権を獲得した米国のGKIDSが配給を手がける。 また米国公開に先立って、9月17日と19日の2日間… -
GKIDS、日本アニメ映画旧作の充実目指す 活発なライセンス獲得
米国の映画配給会社GKIDSが、日本のアニメ映画のラインナップ拡充に動いている。2019年5月30日、GKIDSは新たに原恵一監督の『河童のクーと夏休み』、スタジオ4℃のオムニバス映画『Genius Party』と『G… -
新海誠「天気の子」が米国公開へ GKIDSが配給権獲得
日本では2019年7月19日に全国公開される新海誠監督の新作映画『天気の子』が、米国でも公開されることになった。米国の映画配給会社GKIDSが、日本公開に先駆けて本作の北米配給権を獲得したことが明らかになった。 2… -
北京国際映画祭で細田守特集 「未来のミライ」「ドラゴンボール超」中国プレミアも
2019年4月6日から20日まで、中国で北京国際映画祭が開催される。中国の国際映画祭と言えば。毎年6月に実施される上海がよく知られているが、今年で9回目を迎える北京も年々その規模を拡大し、話題になることが増えている。 … -
「若おかみは小学生!」米国配給決定 GKlDSが権利獲得で2019年に期待
2018年9月に国内公開した劇場アニメ『若おかみは小学生!』が、米国展開することが明らかになった。2018年12月10日、米国の映画配給会社GKlDSは公式Twitterにて、『若おかみは小学生!』の配給権を獲得したこ… -
「メアリと魔女の花」北米公開は順調なスタート GKID配給で過去最高
米林宏昌監督の劇場長編アニメ『メアリと魔女の花』が2018年1月18日に北米公開となり、好調なスタートを切った。国内では2017年7月に公開となり、興行収入32億円を超えた大ヒット作だ。公開初週末の興業収入は151万ド… -
「夜明け告げるルーのうた」「夜は短し歩けよ乙女」米国公開へ、GKIDSが配給権獲得
米国の映画配給会社GKIDSは、2018年1月2日、湯浅政明監督の3本の劇場映画の米国配給権を獲得したことを明らかにした。2017年に日本公開された『夜明け告げるルーのうた』、『夜は短し歩けよ乙女』、そして2004年に…