- Home
- 映画祭
タグ:映画祭
-
新潟国際アニメーション映画祭、2024年3月に第2回開催を発表
2023年3月に第1回が実施され好評を博した「新潟国際アニメーション映画祭」の第2回開催が、このほど発表された。第1回とほぼ同じ時期2024年3月15日から20日までの6日間となる。映画祭の主催は新潟国際アニメーション… -
サグレブ映画祭、日本からのコンペ作品が出揃う「アムリタの饗宴」など
世界3大映画祭のひとつザグレブ国際アニメーション映画祭(Animafest Zagreb)が、2023年6月5日から10日までクロアチアで開催される。4月24日に映画祭の長編コンペティション部門の公式作品が発表され、こ… -
新潟国際アニメーション映画祭 部門発表、長編コンペ募集開始
2023年3月に第1回を予定する新潟国際アニメーション映画祭が、11月1日に新たな概要を情報公開した。また映画祭の目玉となるコンペティション部門のエントリーを開始した。 合わせて公式サイトを本公開、公式Twitte… -
山村浩二「幾多の北」和田淳「半島の鳥」、オタワで長編・短編両グランプリが日本から
2022年9月21日から25日まで5日間にかけてカナダで開催された第46回オタワ国際アニメーション映画祭は、最終日の25日にコンペティション部門の受賞作品を発表した。このうち長編、短編のグランプリ、そしてノンナラティブ… -
東京国際映画祭アニメーション部門に7作品 東京の変化も追う
2022年9月21日、東京ミッドタウンにて第35回東京国際映画祭の記者会見が開催され、10月24日から11月2日まで10日間にわたり開催されるイベントの概要が発表された。発表の目玉は期間中の作品で、今年は主要9部門で1… -
「ひろしまアニメーションシーズン」、国内外6組の特筆すべき成果を顕彰
2022年8月17日~21日まで、広島市で開催される新しい国際アニメーション映画祭「ひろしまアニメーションシーズン 2022」の開催までおよそ1ヵ月となった。開催に向けて主催者は新たな情報を次々に発表、近づく映画祭を盛… -
新潟で新たな国際アニメーション映画祭 来年3月第1回、長編作品に特化
2000年代に入り、アニメーションのグローバルな広がり一段と進んでいる。日本は世界有数のアニメーションの生産国であるが、これまでグローバルな文化発信は必ずしも多くなかった。そうした現状を打破しようと、2023年3月に新… -
アヌシー長編コンペティションラインナップ発表、日本から3作品
世界最大のアニメーション映画祭であるフランスのアヌシー国際アニメーション映画祭が、6月13日から18日に開催される。過去2年間は新型コロナ対策もありオンライン、ハイブリットで対応したが、今年は3年ぶり現地でのフル開催と… -
ひろしまアニメーションシーズン、世界86ヶ国・地域から54作品をコンペ選出
2022年夏、ひろしまを舞台に新たな大型アニメーション映画祭がスタートする。広島市内のJMSアステールプラザを中心に、8月17日から4日間開催される「ひろしまアニメーションシーズン」である。 2022年4月28日、… -
初開催「ひろしまアニメーションシーズン」がコンペ作品募集を開始
広島市などを会場に2022年から新たに始まるカルチャーイベント「ひろしま国際平和文化祭」が、年明けと共に本格始動している。1月7日、ひろしま国際平和文化祭実行委員会は第1回のロゴマークを発表、また8月のイベントシーズン…