- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ニュース
-
ハリウッド版『銃夢』イド役を交渉中 2018年7月公開を視野に
長年、ハリウッド実写化の噂はあってもなかなか実現しない日本作品の代表ともなってきた『銃夢』がいよいよ映画化に向かって動き出した。すでに監督にロバート・ロドリゲス、ヒロインのアリータ(ガリィ)役にローサ・サラザールが決まっ… -
東京・大田区にマンガ本2000冊の民泊施設が出現 アニメ宣伝のスロウカーブが新ビジネス
近年、観光地としての日本の魅力が高まるなか、日本を訪れる観光客の数はうなぎ登りだ。そうしたなかで問題になっているのが宿泊施設の深刻な不足である。そこで国が導入したのが国家戦略特別区域法の旅館業法特例(特区民泊)だ。従来の… -
ハピネットが第2Q業績予想を下方修正 玩具・アミューズメント苦戦に映像音楽で投資損失計上
2016年8月24日、玩具・エンタテイメント商品の卸売大手のハピネットが、2017年3月期第2四半期の連結業績見通しを下方修正した。 これまでは売上高を800億円としていたがこれを710億円に引き下げる。また営業利益も… -
Netflixの全世界ユーザーは7990万人、2018年までに1億人へ IHS Markitが発表
英国の情報分析会社IHS Markitは、世界有数の映像配信プラットフォームサービスであるNetflixの2016年時点でのユーザー数が7990万人であると発表した。Netflixは自社ではユーザー数を明らかにしておらず… -
ソニー・ミュージックがVR配信プラットフォーム構築へ 米有力企業と業務提携
映像表現の新しい手法としてVirtual Reality(VR:仮想現実)が、昨今話題を集めている。ヘッドマウント型のディプレイを使用することで360℃の映像体験を実現、ユーザーはあたかも映像の中の世界にいるように感じる… -
NBCユニバーサル、ドリームワークス・アニメーションの買収完了 ハリウッドのアニメ業界2強体制へ
2016年8月22日(現地時間)、米国のメディア・通信コングロマリットのコムキャストによるアニメーション製作会社ドリームワークス・アニメーションSKG(DWA)の買収が完了した。コムキャストのエンタテインメント部門である… -
東京国際映画祭でアニソンのスペシャルイベント開催 子ども部門、ティーンズ部門も新設
1985年にスタートし、今年で29回目を迎える東京国際映画祭が今年は10月25日から11月3日まで東京・六本木ほかで開催される。その歴史の長さからもよく知られたイベントだが、近年は若い世代に映画祭と映画を知ってもらうこと… -
「劇場版 ガルパン」異例の1年間のロングラン決定、2016年11月22日まで上映
2015年11月21日に全国公開された映画『ガールズ&パンツァー 劇場版』が、公開から9ヵ月経った現在も上映中と異例のロングランを続けている。しかも、イオンシネマの港北ニュータウン、幕張新都心、春日部、名古屋茶屋の4サイ… -
広島国際アニメーションフェス グランプリに韓国チョン・ダヒ監督の「空き部屋」
2016年8月18日から22日まで開催された第16回広島国際アニメーションフェスティバルで、コンペティションの受賞作品が、最終日22日に発表された。このうち最も注目されるグランプリには、韓国のチョン・ダヒ監督の『空き部屋… -
「ファインディング・ドリー」国内興収が60億円突破 洋画アニメ2016年2位に
7月16日に全国公開したピクサーの最新劇場アニメーション『ファインディング・ドリー』の国内興行収入が、8月21日段階で60億4405万2900円と60億円を超えるヒットとなった。2003年に興行収入110億円と大ヒットに…