- Home
- 過去の記事一覧
Tadashi Sudo一覧
-
- 2022/12/27
- ニュース
ぴえろ創業者・布川郁司氏が逝去 アニメ業界発展にも貢献した重鎮
2022年12月25日、アニメ製作会社ぴえろの創業者で、同社の最高顧問も務めた布川郁司氏が逝去した。75歳であった。26日にぴえろが明らかにした。 葬儀は近親者のみで執り行われる。また後日、株式会社ぴえろが主催する… -
- 2022/12/25
- テレビ/配信/映像ソフト, ニュース
アニメ専門配信のdアニメストア値上げ 月額440円から550円に
アニメ配信サービス「dアニメストア」が、定額見放題の月額料金を値上げする。2022年12月22日に発表した。現在の月額440円(税込)を2023年3月1日より月額550円(税込)に引き上げる。2012年7月のサービス開… -
アニメ「メガトン級ムサシ」、中国のコロナ拡大で新作放送を再び延期
中国での急速な新型コロナ感染症の拡大が、日本のアニメ制作のスケジュールに影響を与え始めている。テレビアニメシリーズ『メガトン級ムサシ シーズン2』の製作会社レベルファイブ、アニメーション制作のOLM、そして番組公式サイ… -
「TMSLab」、トムスがIP原作創出レーベルをスタート
大手アニメ企業のトムス・エンタテインメントが、ゼロから作品やキャラクターを生み出し新レーベル「TMSLab (トムスラボ)」を2022年12月22日から本格始動した。プロジェクトは2022年4月から準備を進めていたが、… -
バンダイナムコと集英社、鳥山明「SAND LAND」発信で世界プロジェクト 第1弾はアニメ制作
エンタメ大手のバンダイナムコグループと集英社が、『ドラゴンボール』でお馴染みの鳥山明が2000年に描いたマンガ『SAND LAND』に関するプロジェクトに乗り出す。2022年12月19日、バンダイナムコエンターテインメ… -
MIXIがアニメ新ブランド「MIXI_ANIME」スタート、第1弾は「城郭合体オシロボッツ」
IT大手のMIXIがこの12月に新たなアニメブランドをスタートする。「MIXI_ANIME」のブランドでIPコンテンツ投資や企画・開発・プロデュースを行う。「キャラクターや物語のちからで豊かなコミュニケーションに貢献し… -
50年代の東映動画スタジオ、1/25特撮ミニチュアとVR世界で復活
1950年代に東京・練馬の大泉に建設された東映動画スタジオ(一期棟)が、1/25リアルミニチュアで復活する。ゴジラシリーズやウルトラマンシリーズの特撮美術でもお馴染みの特撮研究所の三池敏夫が指揮をとり、当時の様子を忠実… -
- 2022/12/16
- テレビ/配信/映像ソフト, ニュース, 海外ビジネス
クランチロール世界有料会員数1000万人に迫る、ヒンディー語、伊語、スペイン語吹替版も開始
日本アニメの世界配信をする動画配信プラットフォームのクランチロールの全世界の有料配信会員が間もなく1000万人に到達する見込みだ。クランチロールのプレジデントであるラウール・プリニは、2022年の暮れの挨拶として同社の… -
米国ゴールデングローブ賞で湯浅政明監督「犬王」ノミネート
米国の映画賞レースの中でも重要なゴールデングローブ賞の第80回ノミネートが、2022年12月13日に発表された。このうち長編アニメーションを対象とする最優秀アニメーション(Best Picture - Animated… -
- 2022/12/14
- テレビ/配信/映像ソフト, ニュース, 海外ビジネス
「ヒロアカ」実写版映画はNetflixで、日本は東宝が劇場公開
かねてより企画が明らかにされていた海外実写映画版『僕のヒーローアカデミア』の世界配給が、Netflixになることが決定した。2022年12月13日に、Netflixが発表した。映画のプロデュースは米国のレジェンダリー・…
アーカイブ
- open2025年(40)
- open2024年(265)
- open2023年(313)
- open2022年(350)
- open2021年(414)
- open2020年(434)
- open2019年(453)
- open2018年(507)
- open2017年(604)
- open2016年(365)