- Home
- 過去の記事一覧
タグ:ワーナー
-
横山宏「マシーネンクリーガー」 ワーナー・ブラザースでハリウッド実写企画浮上
『攻殻機動隊』や『All You Need Is Kill』、『デスノート』など、近年は日本の優れたマンガや小説を米国で実写映画化されることは珍しくなくなっている。それ以上に、日本コンテンツを原作とした企画は少なくない… -
「RWBY」日本語版がAnimeExpo 2017で米国凱旋 10月に「VOLUME 4」日本上映決定
日本にアニメ、ゲームからも強い影響を受かる中、米国のRooster Teethが制作した3DCGアニメ『RWBY』。全世界で1億再生を記録したという大ヒットコンテンツだ。 米国からの人気が波及し、2015年からはV… -
Huluオリジナルアニメで登場「ひるね姫」のスピンオフ 3月上旬配信開始
数々の傑作を世に送り出してきた神山健治の最新作が、3月18日に全国公開の『ひるね姫~知らないワタシの物語~』だ。平凡な女子高校生ココネを主人公に、不思議な夢と現実を行き来するファンタジックなストーリーを描く。 公開… -
「進撃の巨人」ハリウッド実写版企画浮上か? 米国映画情報サイトが報道
2014年のギャレス・エドワーズ監督『GODZILLA ゴジラ』の大ヒット、2107年『ゴースト・イン・ザ・シェル』の世界公開、Netflixオリジナル映画『デスノート』制作と、日本のコンテンツの映像化が、依然、ハリウ… -
映画「モンスターストライク」週末動員39万人、「ファンタビ」28万人でワーナー配給トップ独占
12月10日に全国公開となった、映画『モンスターストライク THE MOVIE はじまりの場所へ』が好調なスタートを切った。10日(土)、11日(日)2日間の興行収入は4億2961万円2800円、観客動員数は39万416… -
タイム・ワーナー、映像ビジネスに特化したシンプルな事業構成が買収理由か
情報通信の巨大企業AT&Tがタイム・ワーナーの買収で合意したとのニュースが、エンタテインメント業界に衝撃を与えている。現金とAT&T株式への交換を組み合わせた854億ドル(約8兆9000億円)の買収金額は、2016年に発…