- Home
- サイバーエージェント
タグ:サイバーエージェント
-
KADOKAWAがIP投資100億円、ソニーとサイバーが第三者割当引受け
エンタメ大手のKADOKAWAが100億円規模の資金調達を実施し、アニメ・映画・ゲーム分野への新規出資、既存コンテンツのマルチメディア展開に投じることが明らかになった。 2021年2月4日、KADOKAWAは2月1… -
サイバーエージェントがアニメ商品事業進出、制作やEC販売
IT大手のサイバーエージェントは、近年グループ内でアニメ事業の拡充を進めてきた。アニメ製作投資やオリジナルアニメ開発など幅広い領域に及ぶが、この7月からはさらにアニメ商品関連事業に進出する。 サイバーエージェントは… -
ABEMA依然赤字も売上げ・ユーザー拡大続く サイバーエージェント
7月22日に2020年9月期第3四半期(19年10月~20年6月)決算を発表したサイバーエージェントの業績が堅調だ。ゲーム事業、広告事業が安定して売上げ・利益を生み出す一方で、「ABEMA」を中心としたメディア事業も売… -
サイバーエージェントとDMM GAMES アニメ・ゲームで共同プロジェクト アニメ制作にC2C
サイバーエージェントとDMMグループが、共同でアニメ・ゲームのメディアミックスプロジェクトに乗り出すことになった。2020年3月16日、サイバーエージェントのアニメレーベル「CAAnimation」とDMMグループのゲ… -
サイバーエージェント、「CAAnimation」第1弾アニメ製作「IDOLY PRIDE」発表
IT大手のサイバーエージェントが、自社グループのアニメレーベル「CAAnimation」の最初のアニメ製作を明らかにした。テレビアニメ『IDOLY PRIDE』だ。2019年12月9日、配信番組「第1回IDOLY PR… -
サイバーエージェント「CAAnimation」がプロジェクト第1弾発表 アニメ・ゲーム・音楽が連動
2018年10月にアニメ本格進出を宣言、アニメ企画開発・プロデュースのビジネスブランド「CAAnimation」を発表していたサイバーエージェンの事業の一端が見えてきた。2019年6月7日、サイバーエージェントはCAA… -
アニメビジネスの変化、フジテレビとサイバーエージェントのプロデューサーが語る
動画配信、海外、ライブイベントと、近年のアニメビジネスの変化は早く、昨今それはさらに加速している。一方グローバルで展開できる分野でもあるにも関わらず、実際の動きがなかなか見えてこないのがアニメビジネスの特長でもある。 … -
AbeamTV株主に電通、博報堂DYも 第三者割当増資を引受け
インターネットを活用した新時代の映像プラットフォーム「AbemaTV」を運営する株式会社AbemaTVが設立から3年あまり経ち、経営体制に新たな変化が生まれる。電通と博報堂DYメディアパートナーズの2社が、新たに株主に… -
サイバーエージェント、アニメの企画・開発で「CAAnimation」設立
IT大手のサイバーエージェントが、アニメの企画・開発に本格的に乗り出す。2018年10月18日、同社は社内に「CAAnimation(シーエーアニメーション)」と名付けたアニメレーベルを設立したと発表した。 CAA… -
サイバーエージェントが30億円アニメファンド ゲーム化権獲得とオリジナル企画を目指す
IT大手のサイバーエージェントが、アニメ事業のさらなる拡大を目指す。2017年6月8日、アニメ製作投資を目的とするファンドの組成を発表した。 「CA-Cygamesアニメファンド」と名付けられたファンドの資金規模は…