- Home
- 過去の記事一覧
Tadashi Sudo一覧
-
アヌシー映画祭長編部門審査員賞に「Chao」、短編部門、学生部門にも日本から受賞作品
6月8日から14日まで7日間、フランスで世界最大のアニメーション映画祭、アヌシー国際アニメーション映画祭が開催された。近年はその規模の急拡大に目が奪われるが、2025年は例年以上に日本の存在感が増した年になった。注目の… -
中国の老舗アニメスタジオ復活、上海美術映画製作所の話題作「中国奇譚」が日本上陸
中国で大きな話題を呼んだ配信アニメーションシリーズ『中国奇譚』の日本上陸が決定した。配給会社の面白映画は全8話構成の本作の中から「ワンと神様はバスに乗って行った」「妖怪くんの夏」「売店」「リンリン」の4話をピックアップ… -
ショートアニメプロジェクト「ラノベアニメ」 ABCアニメーション、マーベラス、バルス3社協力
アニメ化決定というと30分枠のテレビシリーズや長編劇場アニメを思い浮かべがちだ。しかし、もっと短く手軽に作り、見ることのできる作品へのニーズも少なくない。 朝日放送系のアニメ会社ABCアニメーションやエンタメ企業の… -
寺沢武一「コブラ」 フランス企業がアニメーション化権獲得
マンガ家・寺沢武一が1970年代から描き続けてきた人気マンガ『コブラ』 が、フランスでアニメーション化されることになった。 2025年6月13日、フランスで開催中のアヌシー国際アニメーション映画祭で、フランスの製作… -
- 2025/6/13
- テレビ/配信/映像ソフト, ニュース
ウィットスタジオ初のコマ撮りシリーズ「My Melody & Kuromi」 7月24日から世界配信
『進撃の巨人』や『甲鉄城のカバネリ』など数々の手描き2Dアニメの人気シリーズでお馴染みのウィットスタジオが、新たな映像表現にチャレンジした。同社がストップモーション(コマ撮り)アニメーションに取り組み、初のシリーズアニ… -
三菱UFJが映画投資ファンド設立 講談社、制作会社クレデウスと協力
■原作・講談社、制作クレデウス、三菱UFJ銀行が約66億円出資 三菱 UFJ フィナンシャル・グループが、世界レベルのエンタテイメント作品創出を目的にした映画ファンド事業に乗り出した。出版大手の講談社、映画『キン… -
夏目真悟監督オリジナル劇場アニメ「ghost(仮題)」制作発表、仏・アヌシーにて
オリジナル長編劇場アニメ『ghost(仮題)』の製作が、フランスで開催中のアヌシー国際アニメーション映画祭で発表された。本作は夏目真悟監督の初のオリジナル劇場アニメとなる。 主人公は星空を守るために世界の不条理に反… -
東映アニメが国際展開目指す新ブランド設立、第1弾は篠塚超監督『きつねつき』
アニメ制作大手の東映アニメーションが、自社製作オリジナル企画による海外展開で新たな取り組みをする。6月8日よりフランスで開催されているアヌシー国際アニメーション映画祭にて、オリジナルアニメの新ブランド「ETERNA A… -
「ミラキュラス」制作の仏アニメーションスタジオZAG、7月に日本法人を設立
フランス生まれでいま最も注目されるキャラクター・アニメーションと言えば、『ミラキュラス レディバグ&シャノワール』と言っていいだろう。2015年にテレビシリーズがスタート、瞬く間に世界的な人気を獲得した。女子高生のマリ… -
DLE、新しい代表取締役社長に小野亮氏 「秘密結社鷹の爪」生みの親
キャラクター・ブランド事業、映像事業のDLEは2025年5月23日に、代表取締役社長の交代を発表した。6月23日開催予定の定時株主総会と取締役会の決議を経て、現代表取締役社長の星秀雄氏が退任、新たに現執行役員COO(チ…
アーカイブ
- open2025年(89)
- open2024年(265)
- open2023年(313)
- open2022年(350)
- open2021年(414)
- open2020年(434)
- open2019年(453)
- open2018年(507)
- open2017年(604)
- open2016年(365)