過去の記事一覧
-
2022年3月14日、文化庁メディア芸術祭は第25回にあたる今年度の受賞作品、功労者を発表した。今回は2020年9月5日から21年9月3日までに発表または完成した作品を「アート」「エンターテインメント」「アニメーション…
-
一般社団法人日本レコード協会は、2022年3月14日に第36回日本ゴールドディスク大賞を発表した。日本ゴールドディスク大賞は、その年のレコード産業の発展に貢献したアーティストと作品を顕彰するものだ。
アーティスト・…
-
船舶・車両・航空機なぞ開発・製造の川崎重工業が、二足歩行ヒト型ロボットの開発に取り組んでいる。「Kaleido(カレイド)」と呼ばれるこのロボットたちは産業用ロボット分野で50年以上の歴史を持つ川崎重工が東京大学と連携…
-
2022年3月11日、東映アニメーションは自社ネットワークへの不正アクセスの影響として、自社制作テレビアニメの放送スケジュールを変更することを明らかにした。影響を受ける番組は『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』、『デリシ…
-
米国の映画配給会社GKIDSは、新海誠が監督し2002年から2011年に発表した4作品『ほしのこえ』、『雲のむこう、約束の場所』、『秒速5センチメートル』、『星を追う子ども』の北米配給権を獲得した。2022年中に日本語…
-
東宝は2022年3月から23年3月までの期間、自社アニメレーベル「TOHO animation」の10周年プロジェクトを推し進める。
3月10日には10 周年記念特設サイをオープン。さらに10 周年記念として過去作…
-
中国で動画配信プラットフォームやアプリゲーム運営をするビリビリの2021年の総売上高が193億8300万元と日本円で3500億円を超えた。前年の119億9800万元から62%増と引き続き事業成長が続いている。
前年…
-
2022年3月10日、日本テレビホールディングスとウォルト・ディズニー・ジャパンが、戦略的協業に関する合意書を締結したと発表した。両社は今後、世界市場に向けて、ドラマ、アニメ、バラエティなど様々なコンテンツを共同開発・…
-
文化庁は2022年3月9日に、令和3年度(第72回)芸術選奨の文部科学大臣賞と文部科学大臣新人賞を発表した。芸術選奨は様々な分野で活躍し、優れた業績を残した人物を毎年顕彰している。
表彰の選び方は時代と共に変化して…
-
マンガ・アニメが世界的な人気の『ONE PIECE』の本格的なトレーディングカードゲーム(TCG)が開発され、2022年7月から世界展開することになった。玩具大手のバンダイは「ONE PIECEカードゲーム」を2022…
アーカイブ