過去の記事一覧
-
日本動画協会は、昨年11月に刊行された「アニメ産業レポート2021」のサマリーの英語版を刊行した。2022年3月26日から協会の公式サイトにて無料配布を開始した。
「アニメ産業レポート」は日本アニメの産業概要を示す…
-
電子書籍関連事業の大手メディアドゥは2022年2月24日に、NTTドコモが保有する株式会社エブリスタの株式を全株取得することを明らかにした。メディアドゥはすでにエブリスタの70%の株式を保有して連結子会社にしている。N…
-
ケーブルテレビサービスの大手J:COMとウォルト・ディズニー・ジャパンが、動画配信サービス「ディズニープラス」で大きな提携をする。J:COMは自社のインターネットサービス「J:COM LINK」「J:COM LINK …
-
動画配信プラットフォームのディズニープラスが、22年4月からの新作日本アニメの配信ラインナップを発表した。このうち『ブラック★★ロックシューター DAWN FALL』と『サマータイムレンダ』はディズニープラスの世界独占…
-
国内最大手の映画会社・東宝の代表取締役が交代となる。2022年3月22日東宝は、同日開催された取締役会にて、代表取締役の異動を決定したと発表した。
現取締役 常務執行役員の松岡宏泰氏が代表取締役社長 社長執行役員に…
-
遊技機企画開発・販売のフィールズが、事業体制の大きな改革をする。2022年3月22日、フィールズは、会社分割をすることで2022年10月に持株会社体制に移行する方針を明らかにした。
持株会社名を「円谷フィールズホー…
-
2022年4月1日よりTOHO シネマズ日比谷ほかで、中川龍太郎監督の実写映画『やがて海へと届く』が全国公開をスタートする。作家・彩瀬まるの小説を原作に、亡くなってしまった親友・すみれの死を受け入れられずにいる主人公・…
-
テレビ朝日のデジタル事業部門であるテレビ朝日メディアプレックスは、2020年3月20日よりテレビアニメ『リーマンズクラブ』のNFTアイテムの販売を開始した。アニメーション制作に使用された原画のデジタル画像をNFTとして…
-
近年、国内外でマンガの文化的評価はますます固まりつつある。様々な研究がされ、原画展なども頻繁に開催される。行政の文化関連の顕彰にマンガ家の作品や名前が挙がることはいまでは珍しくない。
一方でマンガ関連の資料の保存は…
-
2022年3月6日に外部から受けたネットワーク不正アクセスからの東映アニメーションへの影響が広がっている。東映アニメーションが製作する4つのテレビシリーズが相次いで放送延期、再放送などの差し替えを実施している。
放…
アーカイブ