ポケモンインターナショナル、米国TCG印刷会社を買収

ポケモン

 米国でポケットモンスター関連ビジネスを統括するポケモンカンパニーインターナショナル(The Pokémon Company International)は、2022年4月18日に同国のミレニアム・プリント・グループ(Millennium Print Group)の買収で合意した。
 ミレニアム・プリント・グループはノースカロライナ州に点を持ち、トレーディングカードの印刷やパッケージを手がけている。2015年からポケモンのトレーディングカードの印刷を受託してきた。買収によりパポケモンカンパニーインターナショナルはトレーディングカードの印刷能力のパワーアップを目指すことになる。

 ポケモンカンパニーインターナショナルは、日本の株式会社ポケモンの子会社で米国シアトルに本拠を持つ現地法人だ。アジアを除く世界でのポケモンビジネスを統括する拠点となっている。2001年に設立されている。会社の特徴は各国企業へのライセンスアウトでなく、ポケモンカンパニーインターナショナルは自ら世界での「ポケモン」ブランドとビジネスをマネジメントしていることである。
 近年、日本のコンテツ関連企業では現地の有力企業を買収することで、海外で自社が直接するビジネス手がけるビジネスを拡大するトレンドがある。今回のポケモンカンパニーインターナショナルもそうした流れのひとつになりそうだ。しかしカード製造というメーカー機能をも取り込むのは大胆な動きとなる。

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. MIFA東京都ブース2023
     東京都がこの10月、11月に、アニメーション分野で海外進出を目指す企業や個人事業主に向けた連続セミ…
  2. 新潟国際アニメーション映画祭
     2023年3月に第1回が実施され好評を博した「新潟国際アニメーション映画祭」の第2回開催が、このほ…
  3.  日本のアニメが国内外で人気を博する一方で、アニメーション制作の現場の疲弊が進んでいる。慢性的な人材…
ページ上部へ戻る